タグ

広告と増田に関するHanaGeのブックマーク (2)

  • そろそろ若者が知らなそうなCM

    ・アイムラヴィニッ(マクドナルド) ・イインダヨ、グリーンダヨ あと1つは?

    そろそろ若者が知らなそうなCM
    HanaGe
    HanaGe 2022/08/01
    サル痘のいま「カレシ、カレシの元カノの元カレの…カノジョ、カノジョの元カレの元カノの…」
  • WEB漫画家にはステマの意識はなかったはず

    広告漫画を自分のツイッターに載せてお金をもらうことのあるWEB漫画家です。 同業者の知り合いも多数。 今回の件には関わっていないものの、代理店と言われてる会社とは何度も仕事したことあるので なんとなく今回の作家側の感覚が想像できるのでそれを書く。 あくまで想像の話だし、暴露というような深い内容ではない。 また今回の作家に対してやはりここまで叩かれるのは可哀想だという同情もあり、これが擁護の話であるのは否定できない。 そもそも今回の案件、これまでの依頼と同じような形で自分に話が来たら受けていたかもしれないし、 ステマだと気づいて止められるかと言われたら、ちょっとわからない。そういった反省も込めて書いています。 まず、やしろあずき氏がツイートしているように 共通のハッシュタグがあればPR漫画として受け取られるだろうという認識は多分ほとんどの作家にあって、 ステマをしている意識はなかっただろうと

    WEB漫画家にはステマの意識はなかったはず
    HanaGe
    HanaGe 2019/12/08
    いち作家にどうこうできない面はあるよ。自分は同じ事しない、って分からんよ。法規制されないなら民間でステマルール基準作った方が早いのでは。(作家個人を叩いても、依頼主を変えないと意味ない)※WOMJ
  • 1