ポイント 古い記憶同士が結びつき異なる新たな記憶が形成されるメカニズムは不明だった。 脳にある2つの古い記憶を人為的に活動させて、新しい記憶を作り出せることを示した。 さまざまな記憶情報を関連づけ、新たな意味を持つ記憶を形成するという高次の脳機能の解明につながることが期待できる。 JST 戦略的創造研究推進事業において、富山大学 大学院医学薬学研究部(医学)生化学講座の井ノ口 馨 教授らは、マウスを使い、脳に蓄えられている異なる2つの記憶を持つ細胞集団を人為的に活動させて、新たな記憶を作り出すことに成功しました。 「犬のように足が四本で動く生き物は動物」、「カラスのように羽があり空を飛ぶ生き物も動物」といった記憶が関連づけられて、「動物とはこういったものだ」という記憶(知識)が形成されてきます。このように複数の記憶が連合注1)することで新しい意味を持った記憶が形成されますが、そのメカニズム