2012年3月26日のブックマーク (1件)

  • クマムシを研究対象に選んだ理由 - クマムシ博士のむしブロ

    エントリは4月創刊のクマムシメールマガジン「むしマガ」創刊前第0号に掲載されたコンテンツを転載したものです。 ・・・・・・ クマムシトリビア その0 読者からのクマムシにまつわる様々な疑問に対して堀川が回答します。 ◆質問:クマムシ以外にもワムシ、センチュウ、ネムリユスリカなど乾燥に耐えて生き延びる動物がいますが、乾燥や極限環境に強い生物としてはクマムシが圧倒的に有名で広く知られているように思います。これは何故なのでしょうか?やはりクマムシの耐性が圧倒的に高いために注目されていて、研究例も多いからなのでしょうか? ◇回答:はい、これは大変いい質問ですね。おっしゃるように体内から水分を失っても耐えられる動物、つまり乾眠動物は、クマムシ以外にもいます。確かにクマムシは乾眠動物の中でも比較的高い耐性を持っています。 そして、この他にクマムシが耐性動物の代表として良く取り上げられる主な理由として

    クマムシを研究対象に選んだ理由 - クマムシ博士のむしブロ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2012/03/26
    クマムシ萌えを超絶アピール。というか愛。すばらしい。