2017年1月30日のブックマーク (9件)

  • はあちゅう on Twitter: "電通の先輩が、 「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」 って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。"

    電通の先輩が、 「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日の『普通の人』だ」 って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。

    はあちゅう on Twitter: "電通の先輩が、 「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」 って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。"
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/30
    炎上狙いで話を盛りすぎだし、これじゃ先輩がバカみたいで失礼だ/「一般の人よりちょっと目線を下にして優越感を与えろ」とか言ってるんじゃないの?
  • 粉ミルクのCMは放送しちゃいけないって知ってた!?その理由を解説します - 妊娠・育児の備忘録

    粉ミルクのテレビCMを見たことある人っていますか? おそらくいないはずです。 実は、粉ミルクはテレビCMを禁じられている商品なのだとか。 キューブミルクなどはとってもいい商品なのに、CMをしていないがためにその存在自体を知らない人が多いのはもったいないですよね。 実際、私も自分が育児を始めてミルクの持ち運びに悩むまでその存在を知ることはありませんでした。 それでは粉ミルクのCMはなぜ放送してはいけないのか、その理由について調べてみました。 国際基準で決まっている 実は、粉ミルクのCMをしていないのは日だけではありません。 WHOコードという国際基準があり、その基準で決まっているために粉ミルクのCMを放送しないという国は多いのです。 日はWHOコードを採用していませんが、CMの規制によって粉ミルクのCMは放送されないそうです。 きっかけは何だった? この基準が決められたきっかけは、東南ア

    粉ミルクのCMは放送しちゃいけないって知ってた!?その理由を解説します - 妊娠・育児の備忘録
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/30
    ネットの子育て関係は、出どころもエビデンスも不明なクズ情報ばかりと嘆く人が多いけど、そこにまたひとつクズ情報が追加されました。
  • 虫ってなんで地球において支配的じゃないの?

    虫ってすごいけど でかくなって物連鎖の頂点に立つことあまりないよね と思ったけど それ言ったら植物もそうか

    虫ってなんで地球において支配的じゃないの?
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/30
    偉大なのは我らがミトコンドリア様だ!ああっ酸素おいしい!酸素ください!スーハースーハー、TCAサイクルまわすのー!!がんばれ電子伝達系!!!いやああ活性酸素らめええ!そこでSOD召喚!(頭おかしい
  • お前ら草ばっかり生やすなwww

    たまには花くらい咲かせて実を結んでみろ。 お前らならそれが出来ると俺は信じている。

    お前ら草ばっかり生やすなwww
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/30
    種は撒き散らかしてきたのだがペンペン草も生えねえ。
  • 少女に「カナダへようこそ」 首相、難民歓迎の姿勢発信:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    少女に「カナダへようこそ」 首相、難民歓迎の姿勢発信:朝日新聞デジタル
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/30
    これも大事なパフォーマンスですけど、逆張りで目立とうとするのは政治的には愚策なような気がする。長期視点で考えてなさそうに見えるし。
  • ハイスペックで、礼儀正しい若者がデマサイトを作る 就活の失敗からそれは始まった

    取材場所に指定されたカフェは、チェーン店ではなかった。50年代のジャズが流れ、夜には酒も出す。調度品は、木製のものばかりで、温かみのある雰囲気だ。 「お待たせしました。今日は、東京から来られたんですか? ご足労いただき、ありがとうございます」 挨拶を済ませた男性は、大きな黒の鞄からノートパソコンと、タブレットを取り出した。サイトをどのように作ったか、どれだけ読まれていたか、詳細に説明をするためだ。 長身。細身。メガネ。清潔感のあるインテリ青年。自分が作ったニュースサイトについて、丁寧に論理的に説明する姿は、関心すらしてしまう。だが、サイトの中身は人々の憎悪感を刺激するデマなのだ。その落差に恐ろしさを感じた。 高い学習能力とマーケット分析リンクで紹介した記事で書いたように、男性の動機はカネだった。 アメリカ大統領選で、マケドニアの少年たちが小遣い稼ぎのためにトランプ氏やクリント氏に関する偽ニ

    ハイスペックで、礼儀正しい若者がデマサイトを作る 就活の失敗からそれは始まった
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/30
    あっそういう記者気取りのポエムは要らないんで。
  • デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来2017.01.29 18:0416,009 Shun 驚くべきデヴィッド・ボウイの先見性。インターネット黎明期に彼はすでにその未来を的確に思い描いていました。 1999年のBBCのインタビューで、インターネットの未来について故デヴィッド・ボウイが語っています。 当時ボウイにとってインターネットは非常に興味を引くものであったようで、「もし1990年代に育っていたら、音楽よりもインターネットに夢中になり、ポップスターにはなっていなかっただろう」と答えています。なぜならかつてロックンロールがそうであったように、当時のインターネットは最も混沌とし、虚無主義的で、反抗的な場所であり、可能性を秘めているものであるとボウイは感じ取っていたのです。そしてインターネットが持つその可能性について熱く語っています。 しかしインタビュアー

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/30
    音楽業界ではNapster(覚えてる?)の影響が大きくて、ボウイ以外にもアンテナ感度が高い人は市場の口コミ化と多様化と、CDビジネスの崩壊(からのライヴ重視路線)を見通してました。
  • 深煎りされると苦味が引き立つスターバックスの雰囲気商売 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    深煎りされると苦味が引き立つスターバックスの雰囲気商売 : 市況かぶ全力2階建
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/30
    自分もたまにフラペチーノ飲むくらいだったけど、最近始めたサイフォン淹れのコーヒーは美味いんですぜ旦那。アークヒルズにあるので、サントリーホールに行くと必ず利用するようになっちまったw
  • ヨドバシカメラによって沼に突き落とされた人

    (あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian ヨドは当駄目。「カメラの良し悪し全く知らん初心者なので、EosKissとかいう安くて軽い価格.comで一番売れてる奴くれ」って言ったら私の要望と懐を適切に加味しD5500+シグマをまんまと売りつけてきた。撮影したらその解像度に驚き、以降沼に沈められ隔週でお布施させられてるからな twitter.com/soccerugfilez/… 2017-01-29 11:11:16 UG & The Revolution @soccerugfilez ヤマダ電機の店員にレンズの収差について質問する→ 収差って何ですか?って顔される ビックカメラの店員にレンズの収差について質問する→ 適切な答えを貰える ヨドバシの店員にレンズの収差について質問する→ 待ってました!と眼を輝かせながら必要以上の解説を5分ぐらいされる 2017-01-28 16:

    ヨドバシカメラによって沼に突き落とされた人
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/30
    若者はiPhoneとGoProで済ませてますよ?(ドヤァ)→そういう若者も「デジイチ良くね?」という流れになりつつある昨今。インスタに綺麗な写真を上げたいそうでw