2017年3月28日のブックマーク (9件)

  • モスのエビカツ

    数年前、世界的なエビ不漁だかなんだかでモスバーガーからはエビカツバーガーというメニューが消え、そして復活した。 当時高校生だった私は、それまでも何度か二人で学校帰りモスに寄ることがあった先輩に「エビカツが復活したんですよ!絶対べに行かなきゃ!一緒に行きましょう!」と鼻息荒く詰め寄り、了承をもぎ取った、が、その約束が果たされることはなかった。 先輩と私の友達が付き合っているという事実を知った私が一気に距離を置いたためである。 先輩たちはその交際を周囲に秘密にしていたため「彼女に悪いから」などという理由で私の誘いをかわすことができなかった、ということまでは想像がつくものの、だったらたかがモスとはいえ彼女持ちが他の女とサシで飯なんか行くなや!というか付き合ってんならそうと言わんかい!私が道化やないか!!という気持ちでいっぱいになった私は世の理不尽をかこち、涙を流し、エビカツを貪りった。 今日

    モスのエビカツ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/03/28
    高校生はドムドムでがまんしろ。
  • はあちゅうさん「私は作家。ライターじゃない」→吉田豪さん「ライター枠の人だと思ってます」 - Togetter

    はあちゅう @ha_chu 2004年からブロガーやってます。ネット活動歴17年。手帳と文房具と読書が好き。最近はインスタとVoicyによくいます。お仕事のご相談HTML名刺内の連絡先まで。#大切なあなたノート 12月25日発売。 html.co.jp/ha_chu はあちゅう @ha_chu を書いていると心が谷に落ちる瞬間があるのだけど、自分を深く掘りすぎると人は病む。就活生が総じて病んでいるのは、自分の長所短所等をうんざりするくらい説明させられるからな気が。自分のことが好きな理由を考えるのって結構つらい。「自分だから好きでいるしかない」の他に好きな理由なんてない 2017-03-27 15:50:37

    はあちゅうさん「私は作家。ライターじゃない」→吉田豪さん「ライター枠の人だと思ってます」 - Togetter
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/03/28
    お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな。
  • 宇宙の姿が変わる!私たちはすごい時代を生きている 重力波にヒッグス粒子、少しずつ分かってきた宇宙の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者がJBpressを介して皆様にこうして記事をお届けするようになって1年経ちました。1年の間には、X線天文衛星「ひとみ」に悲劇的な事故が起きたり、113番元素がニホニウムと命名されたり、熱力学・統計力学の新たな法則が発見されるなどなど、驚きのニュースが相次ぎました。自分の記事の目次を見返して、いろいろあったなあと感慨にふけっております。 科学のニュースはいつでもどれでも驚きなのですが、実は私たちの宇宙観を変えるほど超重要な発見や衝撃的な報告が、この21世紀に入ってから相次いでいるのです。16%が経過した21世紀に、どんな事件があったか、宇宙の姿がどう変貌したか、最近の件からさかのぼって思い出してみましょう。 2015年、重力波発見 アインシュタインの一般相対論が予言する、時空のさざ波「重力波」は、検出が極度に困難なため、100年の間、検出は不可能でした。 しかし2015年9月14日9時5

    宇宙の姿が変わる!私たちはすごい時代を生きている 重力波にヒッグス粒子、少しずつ分かってきた宇宙の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/03/28
    タイトル大袈裟すぎ。重力波やビッグス場は20世紀中に予言されていたものが実証されただけで、宇宙や素粒子に対する理解は深まりますが、その姿は変わりませんって(;´Д`)
  • 「太陽が15日連続で活動してない」NASAがガチ発表! 今の寒さは氷河期の前触れ? - TOCANA

    桜の開花シーズンが到来する中、東京では27日に最高気温7℃を観測するなど真冬並みの寒さに襲われているが、もしかしたらこの寒さは「氷河期突入」の合図だったのかもしれない――。 ■太陽が2週間も活動していない緊急事態 英紙「Daily Mail」(3月22日付)によると、NASAの太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)」が太陽活動の停滞を観測。なんと、3月7日~22日の15日間連続で太陽黒点がゼロだったというのだ! 太陽黒点は太陽活動の指標とみられ、活動が極大化すると多くの黒点が出現し、極小化すると激減する。黒点の減少がすぐさま太陽活動の終焉を意味するわけではないが、「氷河期」が着々と近づいている証拠と科学者らは見ているようだ。 これまでの予想では、次の停滞は2021年頃とみられていたが、今回は大幅に早まる形となった。15日にもわたる活動の停止は2010年の4月以来だ

    「太陽が15日連続で活動してない」NASAがガチ発表! 今の寒さは氷河期の前触れ? - TOCANA
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/03/28
    いま黒点が無いことなんて、矢野顕子ですら知ってるというのにお前らときたら/矢野さんのガチ宇宙オタぶりはTwitterで確認できます。
  • 日本の科学研究の失速を5つのグラフで表すとこうなる

    by Sharon Drummond 日は科学先進国の1つとして数えられていましたが、Nature2017年3月23日号の特別冊子「Nature Index 2017 Japan」では、日の科学研究の失速が指摘されました。そして、Nature Indexでは「日の研究がゆっくりと降下していくことを示す5つのチャート」も公開しています。 The slow decline of Japanese research in 5 charts http://www.natureindex.com/news-blog/the-slow-decline-of-japanese-research-in-five-charts Nature Index 2017 Japan | Supplements | Nature Index https://www.natureindex.com/supplem

    日本の科学研究の失速を5つのグラフで表すとこうなる
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/03/28
    STAP細胞の論文を載せたNATUREからの引用なので、東スポの記事だと思って読みましょう。
  • Appleとフォトライセンス契約を結びました。改めてフォトグラファーの仕事について考察してみる|保井崇志|note

    どうもこんにちは、Tuck @_tuck4 です。 Appleとフォトライセンス契約を結びました。 新しいiPadのPR に写真が使われています。 Appleのフォトエディターからライセンス希望の連絡をいただき、とくに時間もかかることなく、金額もこちらの言い値でとんとん拍子で契約となりました。おろらく第一報の時点ですでに決定していたのかなと思います。 一枚の写真にこれだけの金額を払ってくれること、その価値を感じてもらえたこと、それがAppleだったこと。フォトグラファーとしてこれほどの喜びはありません。ちょっとまだ信じられない気持ちでいます。 Twitterでの報告もたくさんの反応をいただき、改めてAppleという会社の偉大さに気づかされます。そんなわけで、今回のことでわたくしのことを知った方もいるかと思います。フォトグラファーって実際どうなの?という方もいるかもしれません。 結論から言

    Appleとフォトライセンス契約を結びました。改めてフォトグラファーの仕事について考察してみる|保井崇志|note
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/03/28
    「いかがでしたでしょうか。」この一語さえなければよかったのに、という感じです/「いかがでしたでしょうか。」と聞かれたら「・・・うぜえ」という感情しか起きなくなってしまったのよね。
  • シン・ゴジラのメイキングが最高だった。最高だった - kansou

    先日、映画『シン・ゴジラ』のブルーレイが届いた。あのスクリーンの興奮がいつでも味わえるだなんてまさに喜の極み、Thanks!!TOHO. 編がいかに最高なのかは感想文のとおり。それに加えて特典映像が超絶に最高。もしも、あと1度しか「最高」という言葉を使えないとしたら、次の最高は「死」を意味するという宣告を受けたら、俺はシンゴジラのために最後の「最高」を口にしよう、そう決めた。 特典Ⅰはあらゆるプロモーション映像が収められた『プロモーション映像集』と『イベント記録映像集』。TVCMから舞台挨拶、発声上映の様子に至るまでほぼすべての映像が収められてる。 特典Ⅱは『現場メイキング』『現場アウトテイク 未使用テイク集』『現場アウトテイク NGテイク集』『現場アウトテイク 現場出しニュース・番組集』『プリヴィズリール集』『プリウィズ・特撮アウトテイク集』『VFXメイキング 〜Shin Godzil

    シン・ゴジラのメイキングが最高だった。最高だった - kansou
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/03/28
    そのシーンが存在することで映画の質が下がるようなシーンを、ちゃんとカットするという見極めが素晴らしいと感じました。
  • 【追記したよ】ここがつらいよ鉄血のオルフェンズ

    ああああああーーーーー つらいーーーーー ハッシュが死んだよーーーーー 何で死なないといけなかったかなーーーー血が足りねえ? あっそうーーーーーー!!そうですか!!!!! 私何で見てるのかな鉄血のオルフェンズ。 もう次最終回だよ! 足掛け2年つきあったからさ~~~、言わせてくれる?? 49話の話からね。 ガエリオは生きててよかった…えっ生きてるよね? アインも生きてる(広義)よね? 正直こっちの脳がシャットダウン気味だったからよくわからんけど…。 ガエリオが「俺を見ろ!」つってたね。 いいシーンだった。 これが2期の前半ならね!!! こっちはさあ、1期と2期の間 マクギリスがガエリオを殺すに至るには、相当な覚悟があるか、 相当なサイコパスなんだろうな~って思ってたからさ。 マクギリス、革命の英雄でもなけりゃサイコパスでもないんだよね~~ 1期が終わった後、 「マッキーが何を思ってああしたか

    【追記したよ】ここがつらいよ鉄血のオルフェンズ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/03/28
    岡田麿里にシリーズ構成やらせたのが失敗。一期はロードムービー的でなんとか形になっていたけど、二期は視点がバラけすぎた。
  • 死んでも代わりはいくらでもいるという現実

    上司が死にました。 突然でした。 朝会社に来たら「昨晩亡くなりました」と。 隣のチームの上司だったけど、大して仲良くもなく、仕事で絡むこともなく、それまで会話という会話はしたことがないけれども、それでもやはり驚きました。 過労死ではないとは思うけども、そこそこ多忙な仕事でした。 月に2回程度の国内出張に、3ヶ月に1度くらいの休日出勤(代休なし)、残業時間は月60時間くらいでした。 いわゆる過労死判定される80時間には届いていないので、過労死と訴えられることはないと思う。 それだけ働いていた人だから、さぞいなくなったあとは大変だろうと思われるだろうけども、 確かに後任の人が来てその人が慣れるまでの一ヶ月くらいは同じチームの人たちは大変そうだったけども、 後任の人が慣れてからは「亡くなった」という事実すら忘れ去られるくらいに何事もなく仕事が回るようになった。 結局、どこかのアニメであったセリフ

    死んでも代わりはいくらでもいるという現実
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/03/28
    それが会社組織のあるべき姿だと思います。ブコメもわかってる人が多いですね。