2023年5月19日のブックマーク (3件)

  • 嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話

    内容は全部タイトルに書いてある通り。 コロナ禍の真っ最中の話だし、前職辞めてるからもう時効だと思うしここに書く。なお申し訳無いけどおじさんの下半身の話も出るから気を付けてね。 数年前、世間はコロナの真っ最中で、増田の勤め先も漏れなく在宅のリモートワークになった。 営業職の増田にとっては天国だった。得意先に行かなくても商品と数字は引き続き動く、増田の業務はせいぜい1日に数回客先からの電話とメールくらい。そりゃあサボりにサボった。 在宅ワーク経験者は分かると思うが、面白いもので最初は皆おっかなびっくり、コソコソとサボる。 勤務時間中だけど近所のカフェに行っちゃおう〜とか、朝に始業の連絡入れたあと二度寝しちゃおう〜とか可愛いものである。どうせすぐに終わるボーナスタイムだ、満喫しないと損だと考えた。 だが予想に反して世間は落ち着かず、在宅ワークは長く続いた。サボりも2年目ともなれば慣れたものである

    嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/05/19
    やる気の出ない金曜の仕事中に、めちゃくちゃ元気をもらったw ありがとう。
  • お弁当って気候的にもう無理じゃない?保冷剤などで対策しても不安な夏場のお弁当、どうしたらいいんだろう?

    せったん @unchapeau お弁当ってさ、もう無理なんじゃない?気候的に。昭和までの最高気温30度位なら大丈夫だけど朝素人が作って常温保存して昼に安全にべられるか担保できなくない??明らかにコンビニのおにぎりを買った方が衛生的。 2023-05-17 17:18:40 せったん @unchapeau すみません。ミュートします。 大人は会社で冷蔵庫&レンジできるけど、子の夏休みの学童ではできないっぽいし、保冷バッグと保冷剤、防腐シート梅干とかの対応はできるけど、それでも不安だよねって話。昭和の気温は体感でゴメン。 2023-05-18 17:05:42

    お弁当って気候的にもう無理じゃない?保冷剤などで対策しても不安な夏場のお弁当、どうしたらいいんだろう?
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/05/19
    休日にまとめて作って冷凍保存→凍ったまま保冷バックに入れて会社に持って行き、お昼にレンチンして食べてる。夏場でも保冷バックに入れていけば冷蔵庫に入れなくても凍ったまま。お子さんは縛りが多くて大変だ。
  • 子ども嫌いの治し方教えて

    友人相談したら酷いことになった。 「子ども嫌いで何だか肩身が狭いんだけど、これ昔からだからな〜。多分治らないのかなあ。」 そしたら十年来の友人が突然キレた。 「子ども嫌いとかっていうけど親の気持ち考えたことあんの? 「あらゆる状況でスイマセン、スイマセン言ってる側がどれだけ辛いか想像したことある? 「お店だっていいお客さんに来て欲しいだろうし、店は客を選ぶ権利があるんだよ 「どうしてお客の方が他の客を選べると思ってるのかな 「大体子ども嫌いってゲイ嫌いとか黒人嫌いとかと何が違うの 「属性だけで丸ごと憎まれるってそういうことなんじゃ無いの? 「子ども嫌いに開き直らずに、自分で子ども嫌いを克服する努力をしたらどう 「子どもに関心ないだけでしょ 「ちゃんと人を好きになる努力をしなよ 「じゃあもう子ども嫌いのままでいいから、表のあらゆる飲店で外しないで 「母親と子どもを歓迎する社会に参加しな

    子ども嫌いの治し方教えて
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/05/19
    私も子供は嫌いだけどあえて他人に言うことは無いなぁ。10年来の友人は同じく子供が嫌いなので諍いになったことも無い。別に迷惑かけないなら子供が好きになる必要は無いと思う。