2018年10月21日のブックマーク (1件)

  • 「カープファンはどう思われているのか」に対してヤクルトファンが思ったこと | 文春オンライン

    10月15日、セ・リーグクライマックスシリーズ(CS)第3戦は、実に色々なことを考えさせられる名勝負だった。もちろん、「ヤクルト対巨人」の一戦ではない。ヤクルトは前日の14日に2連敗を喫して、早々にCS敗退を決めていた。では何のことか? 文春野球である。横浜・高森勇旗監督の「田代富雄が横浜に帰ってくることが、なぜこんなに嬉しいのか」は、元選手であり、田代さんのことを尊敬している高森さんにしか書けないコラムだった。これを読んで僕も、「愚痴の酒は飲まない。明日の酒を飲む」と心に誓った。 広島・杉作J太郎監督のコラムを読んで…… そして、広島・杉作J太郎監督の「カープファンは他のチームのファンからどう思われているのだろうか」を読んだ。冒頭で「今回、このタイミングで。書くべきことかどうか考えたが、やはり書くべきだろうと思った」と逡巡しているように、文章全体に杉作さんの迷いや葛藤がにじみ出ていた考え

    「カープファンはどう思われているのか」に対してヤクルトファンが思ったこと | 文春オンライン
    Hayano
    Hayano 2018/10/21
    赤傘企画など品の悪さは球界一。田舎球団だからやむなし。神宮もビジター席を大幅に削って、内野ではビジター応援を禁止すべきだ。燕ファンは増加してるから困らない。赤いのは地元でひたすら低俗な応援に精を出せ。