2021年6月6日のブックマーク (4件)

  • 「韓国人は感謝を知らない」などと危機にさいして自己を投影する日本人 - 法華狼の日記

    台湾へワクチンを供給したのと同じように韓国に供給しないのか、と問いかける形式で差別と偏見を開陳する匿名記事があった。 なぜ韓国にはワクチンを供与しないの? 匿名記事の論調にひきずられるように、はてなブックマークにも偏見を重ねるコメントが多数ある。 [B! 増田] なぜ韓国にはワクチンを供与しないの? そのなかでも特に気になったのが、台湾の支援に感謝するのはいいとして、なぜか韓国が感謝しないという話をはじめる人々だ。 id:honeybe 台湾には震災とか台風や大雨で大きな被害を被った時にすごく助けてもらった恩もある。アメリカの後押しもあってワクチン供与が決まったっぽいし背景はぜんぜん違うと思う。 id:sadn 感謝もされないところにはあまり関わらない方が良さそう id:circled 感謝という言葉や行為を知ってる国:台湾 とにかくいちゃもんつけてくる国:韓国 id:tetteke

    「韓国人は感謝を知らない」などと危機にさいして自己を投影する日本人 - 法華狼の日記
    Hayano
    Hayano 2021/06/06
    クレイジーな隣人には関わらないのが一番。これがなぜわからないのだろうか。クレイジーなヤツは自分がそうだとは気づかないってことか。
  • 新型コロナ後遺症で寝たきりになった話|すないぬ

    6月に入って闇酒や外出する人が増えてきたけど 当にコロナを舐めないで欲しい 俺はコロナ後遺症で1年以上寝たきりだし、 脳に障害が出てるし、 仕事できなくなったし、 両親と挨拶を済ませた婚約者に損切りされたし、 国からの保障はないし、 人生詰んだ ツラいと思うけど、今はまだ家にいて — すないぬ@stream (@SunainuS) June 5, 2021 緊急事態宣言は延長され、こっそりお酒を出す居酒屋が増え始めた。 自粛に疲れてきた。 ワクチンが自分の元に届くのはいつになるんだろう? そう考えながらも、日々満員電車に揺られながら出勤せざるを得ない。 そんなモヤモヤする現役世代へ この春、私は新型コロナ後遺症として筋痛性脳脊髄炎と診断されました。 現在1日の大半を寝たきりで過ごし、脳血流の低下によって脳の機能も低下しています。 簡単に言うと新型コロナ感染によって体も脳もダメになってしま

    新型コロナ後遺症で寝たきりになった話|すないぬ
    Hayano
    Hayano 2021/06/06
    これでも五輪は行われ、被害者はなかったものにするのか。ホントクソ。五輪直前に神風で関連施設だけをすべて破壊してほしいものだ。五輪いらない。生きているうちは絶対に開催してほしくない。
  • 「日本の政治家と話すほうが簡単だろうな」尾身茂会長はワクチン接種のためフィリピンやカンボジアで交渉を行い当事者に『停戦協定』を結ばせることに成功していた

    Green, MD🍵@ER @md_green 尾身先生の著書『WHOをゆく』には随所にパワーワードが散りばめられている。 クメールルージュとの停戦交渉に比べれば、日政治家と話すのは簡単ですよね… pic.twitter.com/GnADR8lgcF 2021-06-04 22:08:36 Green, MD🍵@ER @md_green 第6章 『リーダーシップ論: SARS対策を中心に』 第8章 『日におけるパンデミックインフルエンザ対策』 この2章ではまさに現在のような呼吸器感染症パンデミックが起こった想定の話をされています。15年前にです。まるでチェスの名人の思考過程を見るようです。 一読をオススメします。 twitter.com/md_green/statu… 2021-06-05 18:03:51

    「日本の政治家と話すほうが簡単だろうな」尾身茂会長はワクチン接種のためフィリピンやカンボジアで交渉を行い当事者に『停戦協定』を結ばせることに成功していた
    Hayano
    Hayano 2021/06/06
    この人の凄さを知ると、自民党クソ大臣の小物ぶりがよくわかる。田村「自主的な研究成果の発表」、丸川「全く別の地平から見てきた言葉」。こんなアホが民意を代表していると思うと絶望的。選んだバカよ、刮目せよ
  • 毎週完売する「幻のチーズケーキ」誕生の裏側

    「CHEESE WONDER」というお菓子を知っているだろうか? “発明的チーズケーキ”と題され、オンライン上で購入できるこのスイーツに、熱視線が注がれている。 “毎週完売”のチーズケーキ 原材料に限りがあるため、毎週金曜・土曜の20時から限定発売(1箱6個入り/毎回の販売数は非公開)にもかかわらず、毎回“完売”は当たり前。販売が開始された2月18日の初日にいたっては、アクセスが殺到しサーバーがダウン。一日に最高で約3000名が販売開始前後にアクセスするなど、さながら争奪戦の様相を呈しているのだ。 なぜ、これほどまでに話題を集めているのか? 仕掛け人は、お菓子のスタートアップとして知られるBAKEを創業した長沼真太郎氏。これまでにも「BAKE CHEESE TART」、「PRESS BUTTER SAND」など数々のヒット商品を手がけてきたお菓子業界の風雲児だ。 その長沼氏が、徹底的に原材

    毎週完売する「幻のチーズケーキ」誕生の裏側