タグ

Webとpixivに関するHeavyFeatherのブックマーク (5)

  • 小説機能開始のお知らせ

    pixiv事務局です。 日7月29日より、pixiv小説機能が実装されました。 これにより、pixivへのテキスト作品のアップロードが可能になります。 ■小説機能概要 テキストにて小説作品の投稿が可能です。8種類のデフォルト画像から選択、もしくは好きな画像をアップロードして、表紙を設定することができます。 また閲覧者は各作品に「しおり」を挟んで、次回その続きから読むことができます。 その他の機能として、特殊タグを用いて、pixivに投稿されたイラスト漫画を挿絵として挿入したり、作品の目次の作成や、選択肢によってストーリーが変化するゲームブックの作成も可能です。また、別々に投稿したテキスト・小説(1話,2話…)を、続き物として「シリーズ」にまとめることも可能です。 ■小説機能にしかできないこと 基的な操作はイラスト投稿機能と変わりませんが、小説機能にしかできないことを下記にまとめてい

    小説機能開始のお知らせ
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2010/08/02
    pixivならではのコラボレーションの場になりうる。注目したい。
  • ベニヤ板とDCのハイブリッド! pixivインフラの今 - @IT

    2010/07/21 ホームセンターに行けば9800円で買えそうなスチール製の“ラック”に、むき出しのマザーボード。うねうねとケーブルがラックの間を這(は)う。 「ラックに直接置くと通電しちゃうじゃないですか。だからラックに木片をくくりつけて、その上にマザーボードを載せているんですね。ただ、そうすると実は若干たわむんです、自重で……。なのでパーツの抜き差しではかなり嫌な思いをします」。 イラスト投稿サイトの「pixiv」(ピクシブ)でインフラの設計・運用を担当する上薗竜太氏がこう話すと、あまりの無手勝流ぶりに会場からは笑いが起こる。 「でも、これはまだ前のバージョンの運用でですね、3カ月前ぐらいからベニヤに変えました。これが新しいpixivを支えるラックです」 実物の写真がスクリーンに映し出されると会場には再び大きな笑いが起こった。「これによってマザーボードがたまわない。パーツの抜き差しで

  • Pixiv運営発言 社長のTwitter発言まとめ

    社長の発言、それに対する他ユーザーからの質問のやりとりのまとめ 赤字が社長、黒字は1度のみの発言でそれぞれが別のユーザー、何度も発言する人は名前は伏せますが色で分けてあります。 追記:片桐社長のTwitter http://twitter.com/tarbrick トレスより、トレス発見厨がなぁ~。と2chのまとめサイトを見て思った。8:39 AM Sep 1st webで トレス探しの人の建前は著作権なんだろうけど、結局、感情的な話なんだよな。嫉妬とかいろいろ入り混じった感情の。8:54 AM Sep 1st webで それww RT .@*** トレス発見厨を釣る目的で別人装って写真素材サイトを作っておいてそこからトレスする勇者を見てみたい @*** そうですね!>トレスより画像まんまコピペとかサイトのURL乗っ取りとかのほうがたちわるい。 9:22 AM Sep 1st webで p

  • pixivブログ

    昨年ご報告させていただきました通り、2012年2月29日(水)をもって、pixivブログのサービスを終了いたしました。>>提供終了のお知らせ 長い間ご愛顧を賜り、ありがとうございました。 pixivブログのデータにつきましては順次削除させていただきますが、ご利用中のアカウントにつきましては、pixiv( http://www.pixiv.net )にて、引き続きご利用いただくことができます。 今後ともpixivをよろしくお願いいたします。 2013年9月4日 pixivはてなブログが連携しブログへの貼り付けが簡単にできるようになりました はてなブログと連携することで、pixivに投稿したご自身の作品をブログへ簡単に貼り付けることができます。はてなブログとは、だれでも無料で楽に使える最新型ブログサービスです。 スマートフォンにも対応しています(はてなブログ連携はPC向けの機能です)。はてな

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2008/12/04
    ひろゆき曰く「Web2.0は儲からない」。ユーザを集めた後のビジネスモデルの重要性に気づかされる。
  • 「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News

    「得体の知れないものになった」――イラストSNSpixiv」の急成長ぶりを見て、運営元クルークの片桐孝憲社長はこんな感慨をもらす。pixivに参加し、自ら楽しみ方を作り上げていくユーザーのパワーに圧倒されているという。「『こうしたい』と運営側が思ってもコントロールできない」 昨年9月のオープンから約1年で、月間ページビュー3億、会員数30万を突破した。今年3月に10万ユーザーを突破した時は「ネットの世界にこんなにイラストがあるのか」と驚いていたが、半年でさらに3倍に増えた。 pixiv開発者の上谷隆宏さんは「ユーザーが多すぎて実感がわかない」と、ピンとこない様子。サーバ担当のエンジニア・店哲也さんも「3億PVをさばいている実感はない」というのが素直な感想で、「サイトの雰囲気や楽しさは開設当初と変わらない」と話す。 3人とも、1年間ほとんど休みなく働き続け、サイトの運営やインフラ増強に追

    「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News
  • 1