2021年1月1日のブックマーク (10件)

  • 甘さと辛さでコロナストレスを発散!!ローソンの新作「やりすぎパン」シリーズを紹介! - アンニョン豆腐

    新年あけましておめでとうございます!とうふです。 突然ですが先日、お昼ご飯を買おうとローソンのパンコーナに立ち寄った際、かなり衝撃的なパンと出会いました。 その名はなんと「やりすぎパン」!! 「やりすぎ」というネーミングもさることながら見た目や味にかなりインパクトがあったのでぜひブログを通して皆様に紹介したいと思います。 ぜひ、パン選びの参考にしてみてください! ホイップとカスタードのパン 麻辣チキンパン まとめ ホイップとカスタードのパン まずは、甘さとボリュームにインパクトのある「ホイップとカスタードのパン」を紹介します! 12月22日にローソンより新作商品として発売。 ※沖縄地域にあるローソンでは取り扱っていないようです。 値段は130円(税込140円) カロリーは1個あたり433kcalとなっています。 さっそく開封してみましょう! 袋を開けてまず目に入るのが真ん中にたっぷり入っ

    甘さと辛さでコロナストレスを発散!!ローソンの新作「やりすぎパン」シリーズを紹介! - アンニョン豆腐
  • 20201年の目標 行動目標を他人に伝えよう - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    新年あけましておめでとうございます。 年も初日から私のブログに訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 今年初めての記事を書くにあたり、1年前の記事を見なおしてみました。 koushi-blog.hatenablog.com この中に「今年はお酒の話の頻度は落とそうと思っています」と書いてありました…。 新年の誓いは達成できないことが多い、というデータを裏付ける行動を自ら取っていたのです…。とはいえ、2019年に比べればかなり少ないのですが。 この反省をもとに、今年はお酒についての誓いはしないことにしています(笑)。好きなモノは仕方がありませんからね(と開き直り)。 年末の時間を利用して、2020年の振り返りと2021年の行動目標について考えました。 その中で「新しく始めたいこと」をいくつかリストアップしました。 正確にいえば、「すでに新しく始めたこと」となります。昨年の終わりから

    20201年の目標 行動目標を他人に伝えよう - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    Heppokotarou
    Heppokotarou 2021/01/01
    あけましておめでとうございます(#^^#)!今年もよろしくお願いします!
  • 【2020年12月ハワイの状況】コロナ禍での出入国審査や街の様子、マスク着用率は? - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 先日ハワイへ行って感じた現地の状況について、 【出入国手続き・街の様子・マスク着用率】等ご紹介させて頂きます! 今後ハワイへ行かれる方のご参考になれば幸いです。 出入国審査の混雑状況は? 日からの出国手続き(羽田) ハワイへの入国審査 ハワイからの出国手続き 日への入国審査 飛行機は空いている? ハワイの街の様子は? ワイキキのお店はやっている? 防犯面は大丈夫? ハワイのマスク着用率は? まとめ 出入国審査の混雑状況は? 全体的に空港はかなり空いていました! それぞれの状況についてご紹介させて頂きます。 日からの出国手続き(羽田) 出国手続きは約10分〜15分で終わってしまいました! ターミナルに人がほとんどいませんでしたので、 スムーズなんだろうなと予想はしていましたが、 こんなに一瞬で終わるとは…!と驚きでした。 免税店はほとんどや

    【2020年12月ハワイの状況】コロナ禍での出入国審査や街の様子、マスク着用率は? - たびバロ
    Heppokotarou
    Heppokotarou 2021/01/01
    日本と違って海外はコロナへの感染対策が厳重のようですね(>_<)検査の時間から町の状況まで事細かに書かれていてとても参考になりました(#^^#)!
  • 《小話》2020年最後の投稿。今年もありがとうございました!『人の役に立てた話』&『皆さまへの感謝』の2本立て。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです! 余裕を持って年末年始を迎えるつもりが、 なぜか無駄に気持ちだけが急いでる …そんな30日の夜です😱(笑) 大掃除も終わって、年賀状も出して、 12月も振り返って、1月の計画もして、 あとは『ブログを書く』だけなんですが、 なんでこんなに気持ちが急いでいるんだろう🤣 …まぁ、そんな話はさておき(笑) 日は小話2立てでお送りします❣️ 【小話①】人の役に立てた話 【小話②】感謝をつづる 【小話①】人の役に立てた話 物語の主人公は、私のブログにもよく登場する私の母。 私と母は、 「幸せになるためには?」をテーマに話し合うのが日課。 私たちはお互いの会話からヒントをもらって 日々の生活に取り入れているのですが、 今日の夕飯時、 最近仕事で悩んでいた母がある話をしてくれました。 「ももベルが言ってくれたように、一つ一つの仕事を『丁寧に楽しむこと』に集中したら、仕事

    《小話》2020年最後の投稿。今年もありがとうございました!『人の役に立てた話』&『皆さまへの感謝』の2本立て。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    Heppokotarou
    Heppokotarou 2021/01/01
    ももべるさん!新年あけましておめでとうございます(#^^#)!これからどうぞよろしくお願いします(≧▽≦)
  • ロールパンのカット・腹割りと背割り ~ コッペパンとサンドロール - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    コッペパンとサンドロールは、長期に渡ってホールセールベーカリーの大きな収入源となっている定番商品のひとつであり、近年では専門店までも見られるようになりました。 www.santa-baking.work ドッグロールの一回り~二回り長いサイズで、パンの側面をカットして(これを『腹割り』と言います)フィリングを充填するコッペパンに対し、パンの上部をカットする(こちらは『背割り』と言います)スタイルのサンドロール。 今回はロールパンのカットの違いによります、製法や製品品質の違いについて解説していきたいと思います。 【 目次 】 サンド充填機 コッペパン あずきコッペ(フジパン) 外観 断面 風味・感・味 サンド充填機の推移 サンドロール サンドロール つぶピーナッツ(パスコ) 外観 断面 風味・感・味 サンド充填機 下の写真はコッペパンにサンドされているフィリングを充填している様子です

    ロールパンのカット・腹割りと背割り ~ コッペパンとサンドロール - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    Heppokotarou
    Heppokotarou 2021/01/01
    このコッペパンシリーズのピーナツや黒糖クリームは何度か食べたことがありましたが、まさかあずきがあるんですねΣ(・□・;)ぜひ食べてみたいです!(^^)!
  • 【番外編✨2】今年もよろしくお願いします。\(^-^)/&赤マル勉強記録!📃 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回も年末年始特別番でお送りします。✨ それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 年が開けましたね!( ☆∀☆) カウトダウン前後は?\(^o^)/ 今日は9時に起きました。🎵 今年の目標!📃 1、社会福祉士に合格する!! 2、医療事務の勉強をがんばる!!🎵 3、就職したい!!\(^o^)/ ここからは赤マル勉強記録!📃 まずは試験までのカウトダウン🍀 赤マル 勉強記録!✌️(12月28日から12月31日) 最後に!🎵 年が開けましたね!( ☆∀☆) 2021年が始まってもう12時間ですね。🎵 今年もよろしくお願いします。(^-^)/ 皆さんがこの一年が素敵な一年になればいいですね。✌️ 当は明けましておめでとうございます!って言いたい

    【番外編✨2】今年もよろしくお願いします。\(^-^)/&赤マル勉強記録!📃 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
    Heppokotarou
    Heppokotarou 2021/01/01
    あけましておめでとうございます(#^^#)!今年もよろしくお願いします(>_<)
  • 明けましておめでとうございます - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 明けましておめでとうございます。 今年一年幸せがたくさん訪れますように。 今年の目標は、いっぱい笑って楽しく生きる。 ひーちゃんを怒らずに心広く見守る。 これを頑張っていきます。 出来るかな。 私、結構心狭いので。 おちょこキャパだし。 すぐにひーちゃんに 「ゴラァ。早く寝ろ!」 とキレてしまうし。 「うらぁ!いつまでゲームしとんじゃ!ママだってしたいわ!」 と自分がゲーム出来ない憤含めて怒っちゃうし。 もっと優しくなりたいね。 「ひーちゃん、早く寝てあそばせ。おほほほほ」 とか 「ひーちゃん、ゲームいつまでおやりになるの?現実を思い出させてやろうかしら。セバスチャン!セバスチャン!」 と、いない執事でも優雅に呼んでやろうか。 優しさが何か分からなくなってしまいました。 バファリンの優しさが眩しいです。 とにかく、幸せな一年になりますように。 大晦日の「笑ってはいけない

    明けましておめでとうございます - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    Heppokotarou
    Heppokotarou 2021/01/01
    いっちゃんさん!あけましておめでとうございます(#^^#)!今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
  • 【2021年】韓国語で「あけましておめでとうございます」は何と言う?~お正月関連単語もご紹介!~ - サランのコリア堂

    皆さん、新年あけましておめでとうございます! 2020年春、韓国ブログ「コリア堂」を開設し、初めてのお正月を迎えました。 当初は韓国での留学生活を記録しようと思い始めたブログでしたが、コロナの影響で留学の話はいったん白紙になり。。。 気がつけばこうして自分がいま持っている知識と情報をコリア堂で発信する日々を送っていました。 時には記事を書くことが億劫(おっくう)になってしまったり、書きたいけれど気持ちと時間に余裕がなくて更新ができなかったり… そんな時もありましたが、たくさんのブログ仲間や勉強仲間に出会え、ブログを通して色んなことに挑戦できたこと、当に嬉しく思います!! そして何より、このブログを一度でも、 一目でも読んでくださった皆様に感謝申し上げます!감사드립니다! (ありがとうございます( ;∀;)) これからどんな記事を書いていくか・今後の目標もかなり変わったのですが、そちらはま

    【2021年】韓国語で「あけましておめでとうございます」は何と言う?~お正月関連単語もご紹介!~ - サランのコリア堂
    Heppokotarou
    Heppokotarou 2021/01/01
    分かりやすい説明と実践的単語なので毎回とても勉強になっています(#^^#)!今年どうぞよろしくお願いします!
  • 謹賀新年 幻のコピルアクとおせち鹿ノ子で新しい年を祝う - ツレヅレ食ナルモノ

    新年明けましておめでとうございます。 2021年初投稿は、幻の珈琲と小布施堂でスタート。 いつか飲んでみたいと思っていたコピルアク。 インドネシアに生息するジャコウネコ科の動物で真っ赤に熟したコーヒーの実だけを選んでべるルアク。そのルアクのフンの中に入っている種の部分を洗浄して乾燥させた珈琲豆です。 フンの中の珈琲。なんでそんなものが幻の珈琲だなんて言われるのかって。とにかく希少なものらしいです。 そう、だからこんなお値段。 これでも良心的価格な方です。お店によっては1杯8,000円とか、200gで数万円とか。 とてもまろやかで後味スッキリ。焙煎はフルシティローストですが、苦みや酸味がなく、なんとも上品。甘みもしっかり感じられます。 そしてこちらも新しい年に相応しい、小布施堂のおせち鹿ノ子。なかなかお目にかかれない量り売りです。200gで1,100円(税抜)。 おせち鹿の子は、通常の栗鹿

    謹賀新年 幻のコピルアクとおせち鹿ノ子で新しい年を祝う - ツレヅレ食ナルモノ
    Heppokotarou
    Heppokotarou 2021/01/01
    あけましておめでとうございます(#^^#)!ことしもよろしくお願いします!
  • 【2021年】あけましておめでとうございます - 必要十分な暮らし

    あけましておめでとうございます。 ご覧いただきありがとうございます。 2021年になりました。 昨年はコロナで私も今までの価値観や生き方をすごーく考えさせられる一年でした。 この状況は今年もしばらく続いていくとは思いますが、100年に一度あるかないかの大変な時期に生きているのもなにか学びがあるのではないかと思うので、自分なりに迷いながら生きていこうと思っています。 今年は個人的には発展や変化の年になりそうなので、変化にすぐに対応できるようにフラットにニュートラルにを心がけていこうと思います。 他人に影響されない自分をめざしていくことが目標。 難しそうだけどがんばります。 ある人にとっては当たり前のことでも自分にとっては難問です。 だけど身につけられたら生きるのが楽になるだろうなぁと思います。 ちょうど地の時代の終わり、風の時代に入りました。 住まいについて 持ち家なのですぐに動くことはでき

    【2021年】あけましておめでとうございます - 必要十分な暮らし
    Heppokotarou
    Heppokotarou 2021/01/01
    あけましておめでとうございます(#^^#)!ことしもよろしくお願いします!