タグ

2008年3月29日のブックマーク (3件)

  • 『オーラの泉』はコント番組と同じ様式だった - 栗先生ブログ

    お嬢さん、モテ、鈍感力、恋愛

    Hermit_Kateto
    Hermit_Kateto 2008/03/29
    こんな素晴しい釣堀があったとは知らなかった。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    Hermit_Kateto
    Hermit_Kateto 2008/03/29
    …ミャンマーでさえ過去の物ならそりゃアイヌなんか前世紀の遺物なんだろうなぁ…と、変に納得した。
  • 評論家・潮匡人は長井健司さんの死より朝日の偏向の方が気になるらしい - good2nd

    こういう人は、もうどうしようもないですねぇ。まあ読んで下さいよ。 朝日読者はいざ知らず、産経読者なら疑問に思うはず。なぜチベットでなくビルマなのかと。いま「世界なめんなよ!」と抗議すべきは北京政府でしょう。 同日付1面には「チベット騒乱 死者19人、負傷600人」と題した記事も。文は「新華社通信によると」で始まり、北京政府の主張を垂れ流し(新華社は国営)。 いとう様、もちろん「チベットに自由を」のTシャツも作りますよね。朝日も大宣伝し、北京政府の度肝を抜くんですよね。それとも、まさか…。早く私の不安を払拭(ふっしょく)してください。一ファンより。(評論家・潮匡人) なんだか今ビルマの問題をとりあげると、もれなく「どうしてチベット問題じゃないんだ?」と不安を抱かせるんだそうです。 事実を確認しておくと、いとうせいこう氏のブログでは昨年の10月15日にTシャツのアイデアが語られているし、11

    評論家・潮匡人は長井健司さんの死より朝日の偏向の方が気になるらしい - good2nd
    Hermit_Kateto
    Hermit_Kateto 2008/03/29
    適当に理由をつけて特定の物を叩いているだけの人が陥りがちな問題。