タグ

2010年8月18日のブックマーク (2件)

  • 【恐怖】自殺した女性が死の直前に描いた自画像! 5分間見つめると表情に変化が!? – ロケットニュース24(β)

    2010年8月18日 これから紹介する動画は “人によっては” 非常に恐ろしい内容である。心臓が弱い方や心霊現象などに強く恐怖を感じる人は、動画を再生しないことを強くオススメする。それでも見たいという人は、猛暑の日が一気に真冬となり、背筋が凍る思いをするかもしれない……。動画共有サイト『YouTube』に掲載されてい...【恐怖】自殺した女性が死の直前に描いた自画像! 5分間見つめると表情に変化が!? 2010年8月18日 これから紹介する動画は “人によっては” 非常に恐ろしい内容である。心臓が弱い方や心霊現象などに強く恐怖を感じる人は、動画を再生しないことを強くオススメする。それでも見たいという人は、猛暑の日が一気に真冬となり、背筋が凍る思いをするかもしれない……。 動画共有サイト『YouTube』に掲載されている動画『SONEE: Scary Clip』は、あるひとりの女性の自画

    Hermit_Kateto
    Hermit_Kateto 2010/08/18
    なんか、どんどん尾鰭がついてくんだな。(日本での初話題?→http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/993681.html
  • 【甲子園・夏】あの名曲…応援歌「ハイサイおじさん」が教育的指導で消された - MSN産経ニュース

    甲子園球場(兵庫県西宮市)で開かれている第92回全国高校野球選手権大会で、準々決勝進出を果たした興南高校(沖縄)のアルプススタンド応援席から、沖縄代表の定番応援歌「ハイサイおじさん」が、ピタリと消えた。理由は、酔っぱらいおじさんを扱った歌詞が高校野球にふさわしくないという“教育的指導”。興南高校は18日の準々決勝第2試合に登場するが、おなじみのメロディー復活を求める声は根強い。  1通の投書きっかけ…全国のファン復活望む声 「ハイサイおじさん」は、約30年前に沖縄で生まれた歌謡曲。25年ほど前、沖縄出身で兵庫県尼崎市内の中学校で音楽教諭をしていた羽地靖隆さん(62)が、甲子園に出場した沖縄勢を応援するため、生徒たちと演奏したのが始まり。独特のリズムが人気となり、沖縄県勢共通の応援曲となった。 ところが今年7月、地元紙に、「遊郭を遊び歩く酒飲みおじさんをからかう原曲の歌詞が、高校野球にそぐわ

    Hermit_Kateto
    Hermit_Kateto 2010/08/18
    ばっっっっかばかしい