ブックマーク / iwashi.org (6)

  • Photoshopパネルをツールに応じて切り替える、Workspace Switcherが超便利!狭い画面でも快適に!Illustrator/InDesign版も!

    Photoshopパネルをツールに応じて切り替える、Workspace Switcherが超便利!狭い画面でも快適に!Illustrator/InDesign版も! Photoshop用神!エクステンション、Workspace Switcher 『手抜きLab@DTPの現場』のten氏による超便利Extensionです。 これを使うと…… ▼普段使いのパネルと、 ▼テキストツール使用時のパネルと、 ▼パスツール使用時のパネル、などを ツールに応じて自動的に切り替えることができます! ノートPCの狭いモニタでも、使用ツールに必要なパネルを常時展開できます。画面が狭いと、パネルってアイコン化していても結構邪魔なんですよね。いちいちクリックして展開するのも面倒だし。 つかいかた CCの場合は… Photoshopウインドウメニューから、「機能拡張をオンラインで参照…」を選択します。Adobe A

    Photoshopパネルをツールに応じて切り替える、Workspace Switcherが超便利!狭い画面でも快適に!Illustrator/InDesign版も!
  • 酷い写真をお手軽きれいに修正する、「応用ききまくり」のPhotoshopマスクワークテクニック

    酷い写真とは 今回はこんなの。 白い背景で 事務所の室内の蛍光灯で オートで これはもうダメ写真の王様や〜!ってな組み合わせです。 1.などは、ホワイトボード前で撮ってたりすると最悪通り越して極悪になります。 なぜか。 カメラのオート露出やオートホワイトバランス、最近のデジカメは「…?おおお!」と思うような高精度でキメてくれますが、 白い背景…→全体に白が多いため、カメラさんが「光が多いんだな、露出過多だな」と思って「暗くしようとする」 事務所の蛍光灯→頭のてっぺんから光があたる、トップライト状態。怪奇顔の下から懐中電灯の逆になる。あご引いたら顔が影になる。事務所ってそれほど光回らないんですよ。 顔が暗いのに背景白だから、明示的に露出を増やして「これは白背景だから白だよ、グレーにしないでね」、「これは顔だからもっと明るくしたいんだよ」とカメラを操作しなければいけないのに、そのままオートで撮

    酷い写真をお手軽きれいに修正する、「応用ききまくり」のPhotoshopマスクワークテクニック
  • 適当Photoshoperがたこ焼きをいじる。 – やもめも

    適当てきとー♪簡単に適当に。 美味しそうならそれでいいのだ! 大阪だしたこ焼きだし、旨そうなら正義でしょ。派手にしようぜ。 (上の画像は湯気のっけてます(;´Д`)例と違うけど勘弁) 元がこれだしねー。 適当こきます 普段はこんなにサムネイル大きくしてないよ(;´Д`) ①トーンカーブ いきなり?いやいや難しくないですよ。明るくしてにごり取るだけだし!簡単! ※まずトーンカーブ置く。何はともあれトーンカーブ。他の調整レイヤー覚えるより慣れてる方。 最近のPhotoshopのトーンカーブは神!ヒストグラムが出た時からもう神! ハイライト側がずいぶん欠けてるなー…よし、まず白△をOptionキーを押しながらドラッグする! いきなり真っ黒だ!飛んじゃうところや色飽和しちゃうところが分かるから、適当こいて動かしてください。 ※お盆の反射部は元々飛んでいるので無視、派手にしたいから、たこ焼きの輝きが

    適当Photoshoperがたこ焼きをいじる。 – やもめも
  • 明日から使える!Photoshopチャンネル&レイヤーマスクの簡単過ぎるのに「応用効きまくり」な技・どどんと応用しまくりな応用編 – やもめも

    効かせましょうそうしよう。 じゃこれを。 人物をもう少し明るくしてやりたい、でも背景はいじりたくない。とします。 でも、参考エントリの方法ではうまくいきません。 Cmd(ctrl)+Option(Alt)+2、でRGB合成チャンネルからグレースケールを拾って、反転してトーンカーブのレイヤーマスクにするだけでは、 背景も明るくなり過ぎちゃうんですよね。これはこれで…な気もしないでもないけど、やっぱ下手なHDRぽくて嫌。 というわけで、マスクをきっちり編集しましょう。方法は二つあります。 ①マスクをトーンカーブで編集する チャンネルパレットの「RGB」をCmd(ctrl)+クリックするか、Cmd+Opt(Alt)+2(キーボードショートカットで「従来のチャンネルショートカットを使用」していない場合。チェックを入れている時は「^」)を押して選択範囲を取り、すぐさまQでクイックマスクモードに入って

    明日から使える!Photoshopチャンネル&レイヤーマスクの簡単過ぎるのに「応用効きまくり」な技・どどんと応用しまくりな応用編 – やもめも
  • 真っ暗な写真を「ラクに」きれいに明るく補正!Photoshopトーンカーブと描画モードの合わせ技

    露出不足写真悩ましいですね、こんな暗いの入稿するんだ…なんて思ったり、しませんけど、しませんてば。 でももっと楽に明るくしてベースを作っちゃえばいつもの補正でいけるのになぁ、とは思いますよ…ね? そこで! 効果のほどをごらんください。 どうでしょ?むりくり明るくした感あまりありません。色もそれほど破綻してませんよね。 では、やり方。 ちょー簡単です。 いじょ。 トーンカーブやレベル補正などを描画モード「除算」で乗せるだけ、です。 (注意:描画モード「除算」の搭載はPhotoshop CS5以降です) 乗せた直後は、 こうなっちゃったり真っ白になったりするんでビビりますが、 シャドウポイントをそのまま、ぐいっと持ち上げると、どんどん色が出てきます。 一番上まで持ち上げると元の画像に。反応が敏感なので、トーンカーブをキーボード操作した方がいいですね。 ショートカットキーはこちらで→Photos

    真っ暗な写真を「ラクに」きれいに明るく補正!Photoshopトーンカーブと描画モードの合わせ技
  • 知らないと損をする!! Photoshopレイヤースタイルを使って劣化を抑えたラクラク色調補正の便利技!!

    知らないと損をする!! Photoshopレイヤースタイルを使って劣化を抑えたラクラク色調補正の便利技!! 最近煽り気味なタイトルを付けたいお年頃のやもです。 今回はいろいろ応用の効く便利技を一つ。Photoshop6(CS6にあらず)から使えるはずです。 ▼この画像を… 空はもっと暗く、ビルはもっと明るく補正したい場合どうしますか? これはいけません ×とりあえず全体に暗くしてからビルだけを明るくしよう! ▲これはやっちゃだめ ▲ビル大幅劣化なう 「劣化無し」()な調整レイヤーと言えど、一度暗くして潰してしまったディディールを復活させることはできません。 逆でも同じことです。 ▲全体明るくして空だけを暗くしよう!→× 一度削ってしまった情報は、元には戻りません。当然ですね。 じゃ、両方にマスクだ! ということで… ▲別々にマスクかけて補正すればいいじゃん! ▲ほらできた! →×(;´Д`

    知らないと損をする!! Photoshopレイヤースタイルを使って劣化を抑えたラクラク色調補正の便利技!!
    Hi32
    Hi32 2013/09/08
    フォトショップCs6じゃない、バージョン6から使えるレイヤースタイルの知られざる便利技。
  • 1