上の2枚の写真をご覧頂きたい。 さてどちらの部屋の方が広いでしょう? 実は、部屋の広さは一緒で、天井高が違います。 上はCH=2200、下はCH=2400、20cm違います。 人間は、プロポーションで物を判断する癖があります。 だから、同じ広さなら、天井が低いほど広く感じられるということ。 但しその低さが、圧迫感に繋がるような低さでは、息苦しくなります。 このバランスが実に微妙、単に数値だけの問題ではありません。 ヒントは、「視線の抜け」。 例えば、下がり壁が付くだけで、一気に鬱陶しさが前面に出ます。 この折り合いをつけて、バランスが良い空間に仕立てるのが建築家の仕事。 このことを、建築家:丸谷博男さんがとてもわかりやすく説明していました。 「ゴムまりを上から押えると、横に拡がる。上に引っ張ると内側に迫ってくる。 空間も全く同じ作用があり、狭い空間で無理やり吹抜けをつくると壁が迫ってくるよ