2020年8月9日のブックマーク (3件)

  • 【続】理系の男が性的な意味で好きすぎて理系来たけど向いてないしつら

    釣り宣言、っていうほどのものでもないけどネタばらし。 これ読んで分かると言ってる人は、理系男子萌えのために理系行った人ではないんだと思う。 独り言のつもりが、変に伸びちゃって騙したみたいになり申し訳ないが、私はあのエントリに書いたような突き抜けた人間ではない。 なんか大学院入った途端全部どうでも良くなっちゃって、エンジニアになるの嫌だなって気付いちゃって、目的を見失っているだけのよくいる学生だ。 人並みにだけど、大っ嫌いな勉強やって高校合格して、大っ嫌いな勉強やって大学合格して、大っ嫌いな物理数学やって再試も落単も一切なく卒業して、嫌いなことでも私はやれるって勘違いしたまま大学院まで来ちゃった。 もうちょっと長く勘違いしてられればそのままメーカーとか結構いいとこ就職できたのに、なんか途中で折れてしまった。まだ勘違いルートにも戻れるんだけどね。戻るか、新たな道を探すか、模索中みたいな。だから

    【続】理系の男が性的な意味で好きすぎて理系来たけど向いてないしつら
    Hideshi
    Hideshi 2020/08/09
    「発達障害の掃き溜めで、社会に適合しづらい特性が輝ける場所」が理系とのこと。まあそういうフシも幾分あるとは思う。(当方理系卒)
  • お前らの人生のピークっていつよ?

    おれは25〜28歳ぐらいのとき。 仕事に慣れてきてそのときいた部署と水が合ったので毎日遊びに行っていたようなものだった。業務量も暇で、ほぼ定時で帰れるから晩ごはんを毎日いろんなレストラン回っていてとても楽しかった。 まだハゲてなく、見た目のメンテナンスをする気力もあったのでそれなりにモテていて、常時セフレがいて性的にも満足していた。同僚女性からは「おしゃれ」と評判され、サシでごはんに誘っても誰も断らなかった。 それが部署が変わって厳しい上司になり、業務量も多くて毎日残業、評価も厳しくて給料が上がらない。出社するのが憂な毎日に。 ストレスもあるのか一気にハゲて、仕方なくスキンヘッドに。顔のブサイクさをごまかせなくなり、まったく女性に相手にされないどころか、ちょっと敬遠されるようなポジションに一気に降格。同僚を事に誘ったらその話が回って「口説こうとしていた」と言われ、一気にキモい人扱いに。

    お前らの人生のピークっていつよ?
    Hideshi
    Hideshi 2020/08/09
    ピークなど無かった。
  • なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4) - ねとらぼ

    はじめに 日の人口は2017年10月1日時点で1億2670万人ほど。都道府県の人口1位はもちろん東京都で、1372.4万人。最下位となる47位は鳥取県で、56.5万人。その差は約24倍にもなります。 現在ではあまりにも当たり前の東京の人口1位。しかし、かつては東京が人口1位ではなかった時代が続いたことは、あまり知られていません。 現在は東京が1372万人、ぶっちぎり 逆に人口ワーストは山陰と四国、北陸の県。 元来日はここまで東京一極集中ではなく、その地方に応じた産業が活発で、今より地方が元気な時代がありました。 人口の統計がはじまった1872年から見てみると、実は東京ではなく、意外な都道府県がトップに立っていることが分かります。そんな思わぬ再発見の多い「歴代人口ランキング」(※)を見ていきましょう。 ※:採用する人口データは、1872~83年までは籍人口。1884~1907年までは乙

    なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4) - ねとらぼ
    Hideshi
    Hideshi 2020/08/09
    人口分布は19世紀のほうが理想的だった。