タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

行政と労組に関するHige2323のブックマーク (2)

  • 霞が関の公務員2700人が過労死労働、3分の1が命の危険感じ、防衛省職員はサビ残でブラック国家防衛(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「残業代ゼロ法案」をめぐって、国家公務員の「残業代」が議論になっているようですので、私たちの仲間である霞が関国家公務員労働組合共闘会議(霞国公)が実施している直近の「残業実態アンケート結果」を紹介します。 ちなみに、防衛省の地方出先で働いている事務職の方から、つい先日、私たち国公一般に、「残業代が2~3割しか払われていない」「防衛省の省勤務でも平均6割しか残業代が払われていない」という怒りの労働相談がありました。防衛省には労働組合が存在しませんので、実態をつかむことさえ困難だったわけですが、この労働相談で一端がわかりました。(それにしても、日という国は、「サビ残で国家防衛」もしてしまっているという恐るべき国家なのです) それから、過去3年の「残業実態アンケート結果(全文)」を以下で読むことができます。 ◆震災対応で残業増、霞が関の国家公務員3,249人が過労死の危険、残業代不払い昨年比

    霞が関の公務員2700人が過労死労働、3分の1が命の危険感じ、防衛省職員はサビ残でブラック国家防衛(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Hige2323
    Hige2323 2014/06/10
    "「質疑者は原則として前々日の正午までに質問の趣旨等について通告する」とした「質問通告ルールの原則」(与野党国対委員長会議申合せ事項)を再度徹底させ、改善させていくこと"これ守らん野党多すぎるんや…
  • 共済ホテル赤字、警察・教職も公費で穴埋め : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省所管の「公立学校共済組合」(教職員約96万人が加入)と、警察庁所管の「警察共済組合」(警察官ら約29万人が加入)が、それぞれ経営するホテルの赤字を公費で補填していたことがわかった。 補填額は2009年度までの5年間だけで、93億円と20億円。両省庁とも「ホテルは独立採算が原則」として補填を見直す方針だ。 共済組合のホテル経営を巡っては、財務省所管の「国家公務員共済組合連合会」が00〜09年度で計177億円、総務省所管の「地方公務員共済組合」が04〜08年度で計193億円を赤字補填していたことが既に判明。新たに判明した公立学校や警察の共済を含め、全国組織のすべての公務員共済で赤字ホテルへの補填が行われていたことになる。 文科省と警察庁の資料によると、昨年度の場合、公立学校共済の経営するホテルは44施設のうち20施設で計7億円の赤字を計上し、都道府県が拠出した公費で補填。警察共済では

    Hige2323
    Hige2323 2010/09/20
    こういう事してるなら公務員共済の財務状態がいいのは当然だわ/とっとと一元化してしまえ
  • 1