タグ

2015年5月6日のブックマーク (3件)

  • ネパール被災者に「助け合いの精神」 東日本大震災同様に略奪や暴動見られず (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【カトマンズ=天野健作】ネパール大地震は5日で発生から10日を迎えた。糧事情の悪化が懸念されているが、目立った暴動は起きていない。無人の商店街では略奪も見られず、テント暮らしの被災者は比較的穏やかに過ごす。東日大震災でも略奪などはほとんどなく、海外から称賛された。ネパール在住の日人らは「こちらにも助け合いの精神がある」と両国の類似性を語った。 首都カトマンズ最大規模の避難所となったラトナ公園では約2500人がテントで暮らし、毎日、ネパール軍による配給がある。配給のたびに1千人以上の列ができるが、整然と一列に並び、割り込む人もいなければ、支援物資を奪い合うこともない。 テントで暮らす4人家族のダルマラール・サキアさん(44)は「ここに来れば皆さんが助けてくれる。大変ありがたいことだ。皆で分け合えば、なるようになるし、騒いでも仕方がない」と話す。 ネパールに14年間在住する酒卸会社

    ネパール被災者に「助け合いの精神」 東日本大震災同様に略奪や暴動見られず (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    HikaruNoir
    HikaruNoir 2015/05/06
    ネパール被災者に「助け合いの精神」 東日本大震災同様に略奪や暴動見られず(産経新聞) こんな大惨事ですら、部数減少の穴埋めに「日本凄い」へ無理矢理持っていこうとするなりふり構わなさ。まさに火事場泥棒。
  • 【iRONNA発】朝日だけじゃない! 「反日地方紙」の正体

    首都圏や近畿圏を除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。県内の政官財界に多大な影響力を持ち、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。それほど影響力のある紙面がまさに「反日一色」というのはなぜでしょうか? 国政になると突然「反日」3年ほど前に、弊社で『反日地方紙の正体』(日下公人・責任編集)というを出しました。増刷を繰り返すなど、保守層を中心にかなり話題になったのですが、「沖縄タイムス」「琉球新報」の二大巨頭をはじめ、その紙面はますます過激になるばかりです。 ご存知の方も多いかもしれませんが、首都圏や近畿圏などを除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。県内のシェア80%近くといった県紙も珍しくないばかりか、県内の政官財界に多大な影響力を持ち、県内の大きなイベントなどには必ず名を連ねます。さらに、亡

    【iRONNA発】朝日だけじゃない! 「反日地方紙」の正体
    HikaruNoir
    HikaruNoir 2015/05/06
    「反日」という造語を新聞なんかで使うお前らの方がよっぽど恥ずかしいわ。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    HikaruNoir
    HikaruNoir 2015/05/06
    2015年05月05日のツイート