タグ

航空自衛隊に関するHiro0138のブックマーク (3)

  • 【福岡】自衛隊カレー第2弾 : サプライズ47 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)のメニューをレトルト化した「隊員カレー」の第2弾、牛すじカレーの販売が6日、始まった。2011年7月発売のビーフカレーが約5万も売れたことを受け、隊員でも年に数回しか味わえないという希少なメニューで再びヒットを狙う。 旧海軍時代から受け継いでいるカレーを町おこしに生かそうと、町観光協会(竹中利幸会長)が企画し、基地が協力。基地内の堂では旧海軍の慣習にのっとり、金曜にビーフカレーを出しているが、牛すじカレーは2、3か月に1度しかないという。 主役のすじ肉は、普通の肉のような歯ごたえがある「引きすじ肉」を使用。これを4、5時間煮て柔らかくしてあり、あめ色になるまでいためたジャガイモやニンジンとともに味を引き立てている。ルーは、トマトの水煮を形がなくなるまで煮込んで隠し味に白みそを入れ、さわやかな風味とほのかな甘みの後にピリリとした辛さが味わえる

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/07/09
    航空自衛隊も金曜カレーなの?
  • 露機、イージス艦の情報収集?…空自が緊急発進 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    防衛省統合幕僚監部に入った連絡によると、ロシアの哨戒機2機が12日午前8時頃から午後5時過ぎにかけて、日海から東シナ海まで飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した。 北朝鮮の弾道ミサイルを警戒している海上自衛隊のイージス艦の情報を収集していた可能性がある。領空侵犯はなかった。 また同日正午過ぎには、東シナ海中部海域で、中国国家海洋局所属とみられる航空機が海自の護衛艦に約50メートルまで接近。護衛艦は通常の警戒監視中で、防衛省は外交ルートを通じ、中国側に危険な飛行の停止を申し入れた。

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/04/12
    日本の周り敵ばっか・・・
  • 震災で水没のF2戦闘機6機、修理し継続使用 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    防衛省は、東日大震災による津波で水没した航空自衛隊松島基地(宮城県)のF2戦闘機全18機のうち、6機を修理して継続使用する方針を固めた。 同省は18機について、修理して引き続き使えるかどうか、分解検査などの調査を行った。垂直尾翼やエンジンの一部などそのまま使える部品があったが、電子機器などは海水の塩分が入り込み、使えなくなっていることが分かった。 F2は国内での生産が今年度中に終わる予定で、新規調達はできない。しかし、同基地のF2は空自のパイロット育成用として使用され、同省は一定の機数を確保しなければ、育成計画に支障が出ると判断。使用可能な部品を組み合わせるなどして6機を修理し、引き続き使うことにした。修理に必要な費用は約1150億円と見込まれる。

    Hiro0138
    Hiro0138 2011/09/04
    やはりのN個イチ修理ですか・・・
  • 1