タグ

2018年9月12日のブックマーク (5件)

  • 収入2千万円、維持費10億円…地方鉄道網、崩壊の危機:朝日新聞デジタル

    人口が減る地方の交通網をどう維持するのか。平成の時代に政府が進めた規制緩和は、社会全体で地方の赤字路線を支える仕組みを否定する方向に働いた。事業者や自治体任せでは、高齢者や学生ら交通弱者はもう守れない。求められるのは、地域の知恵だ。 大型連休が明けたばかりの5月7日未明。就寝中だった山下修・島根県江津市長は市職員の電話でたたき起こされた。「大変です。国道261号が土砂崩れで通行止めです」 市街と山間地を結ぶ幹線道路にはわずか1カ月前に廃線になったJR三江線の代替バスが走る。迂回(うかい)する細い道を走れる小型バスなどを急きょ借り、翌日から緊急輸送に切り替えた。通行止め解除までの10日間に市が支払った費用は約130万円。山下市長は天を仰いだ。「三江線が残っていてくれれば……」 同市と広島県三次市の108…

    収入2千万円、維持費10億円…地方鉄道網、崩壊の危機:朝日新聞デジタル
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/09/12
    何を今更って感じ、公共インフラが黒字って所の方がホントは奇妙で珍しいのは昔からだし
  • 【井上繁樹の最新通信機器事情】 ついに1万円切った10Gigabit Ethernetカード「LR-LINK LREC6860BT」を試す

    【井上繁樹の最新通信機器事情】 ついに1万円切った10Gigabit Ethernetカード「LR-LINK LREC6860BT」を試す
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/09/12
    10GBASE-TでCat6は仕様上条件付きで対応してる、ウソを書くな!
  • スジャータのトラックから「ターャジス」が廃止とのウワサ → 2018年1月の新型車両から順次「スジャータ」に

    スジャータのトラックに書かれた「ターャジス」が廃止されているとのウワサがTwitterに投稿され、広く拡散されています。果たして当に「ターャジス」は無くなってしまうのか、スジャータめいらくグループに話を聞いてみました。 スジャータめいらくグループのトレードマーク(?)といえば「スジャータ」と大きく書かれたこのトラック。町中で見かけたことがあるという人も多いでしょう。進行方向の左側から見ると「スジャータ」と書かれていますが、右側から見ると読み方が不明瞭な「ターャジス」と書かれており、見た人に大きなインパクトを与えていました。 なんかクセになる「ターャジス」の文字(画像提供:スジャータめいらくグループ) みんなが愛する「ターャジス」は見られなくなってしまうのか。スジャータめいらくグループに確認したところ、2018年1月から導入する新型車両の右側を「ターャジス」ではなく「スジャータ」に変更して

    スジャータのトラックから「ターャジス」が廃止とのウワサ → 2018年1月の新型車両から順次「スジャータ」に
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/09/12
    これが一般化すると逆転裁判4の二章のネタが分からなくなる
  • 【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など | レスポンス(Response.jp)

    レクサス ES 新型に搭載、先端技術レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、10月発売のレクサス ES に レクサスは日向けの新型『ES』(Lexus ES)に、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表した。 デジタルアウターミラーは、車両のドアミラー位置に取り付けられたデジタルカメラ内蔵の小型ユニットにて撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に設置された5インチのディスプレイに表示させるものだ。 [続きを読む] デジタルアウターミラー(レクサスES) レクサス ES 新型、「セーフティシステム+2.0」全車標準…9月に米国発売へ レクサスは7月27日、新型『ES』を9月に米国市場に投入すると発表し、同車に最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。 新型ESでは全グレードに、「レクサスセーフティシステム+2.0」を標準装備。レクサス

    【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など | レスポンス(Response.jp)
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/09/12
    表示遅延も死角並みに怖いんだけど大丈夫?
  • トレンドマイクロ、国内のApp Storeからアプリが消滅--中国への閲覧データ送信は否定

    トレンドマイクロは、同社の消費者向けMacOS用アプリが無断で中国国内のサーバーへ情報を送っていると指摘された件について、否定する声明を発表した。ウェブブラウザの閲覧履歴を収集しているが、ユーザーの承諾を得ており、送信先は米国内のサーバーであるとしている。 顧客の不安を解消するため、このデータ収集&送信機能は対象となった消費者向け製品から削除済みという。ただし、記事執筆時点(日時間9月12日9時45分)、対象アプリはいずれも「Mac App Store」でアクセスできなくなっている。 同社はMacOS用アプリ「Dr. Cleaner」「Dr. Cleaner Pro」「Dr. Antivirus」「Dr. Unarchiver」「Dr. Battery」「Duplicate Finder」の機能を調査し、ウェブブラウザ閲覧履歴を収集してサーバーへ送信していることを認めた。収集するデータは

    トレンドマイクロ、国内のApp Storeからアプリが消滅--中国への閲覧データ送信は否定
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/09/12
    あの糞長く読ませる気が全くなく読むと「いいえ」としか返答できないもので許諾を得てると言われてもなぁ