タグ

2022年3月27日のブックマーク (2件)

  • ロシア軍シンボル「Z」を禁止 独2州

    ロシア・サンクトペテルブルクで、大型スクリーンに表示される「Z」の文字(2022年3月25日撮影)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【3月27日 AFP】ドイツのニーダーザクセン(Lower Saxony)、バイエルン(Bavaria)の両州は26日、ウクライナに侵攻するロシア軍のシンボルマーク「Z」を公の場で表示することを非合法化したと発表した。 ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領への支持を示すためZの文字をデモで掲げたり車や建物にペイントした者は、最高3年の禁錮刑や罰金の対象となる。 Zは当初、ロシアの軍用車両に表示されていた。敵味方を識別し、同士打ちを避ける狙いだったとみられる。 その後、ロシアの首都モスクワを走る自動車や洋服などでもZ表示が登場。ソーシャルメディアのプロフィル画像にも使用されるようになった。 ニーダーザクセン州の内務省

    ロシア軍シンボル「Z」を禁止 独2州
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/03/27
    眠れないじゃないか💤
  • 米当局、カスペルスキーや中国移動を「安保上の脅威」と認定

    米連邦通信委員会(FCC)は25日、ロシアセキュリティーソフト大手カスペルスキー、中国電信(チャイナ・テレコム)米州、中国移動(チャイナ・モバイル)インターナショナルUSAについて、国家安全保障に対する脅威と見なす通信機器・サービス業者のリストに追加した。写真は2017年10月、モスクワで撮影(2022年 ロイター/Maxim Shemetov) [ワシントン 25日 ロイター] - 米連邦通信委員会(FCC)は25日、ロシアセキュリティーソフト大手カスペルスキー、中国電信(チャイナ・テレコム)米州、中国移動(チャイナ・モバイル)インターナショナルUSAについて、国家安全保障に対する脅威と見なす通信機器・サービス業者のリストに追加した。 FCCは昨年、米通信ネットワークを保護するため2019年に制定された法律に基づき、華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)など中国5社を安全保障上

    米当局、カスペルスキーや中国移動を「安保上の脅威」と認定
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/03/27
    カスペルスキー、予想通りセキュリティ脅威案件に含まれてしまったな