タクシーのベース車と言えば、トヨタ クラウンのセダンとかコンフォートとか。日産だと、セドリック/グロリアのセダンやクルーとかで、まぁ、パターンは一緒で簡素な商用セダンを使っているのが主。つまりコスト重視というわけですな。これは法人も個人も同じような傾向だったのが、最近目に付くのが高級車を使ったタクシー。法人でも「ふくねこタクシー」がメルセデス・ベンツのC180を導入して話題になったけど、気になるのは個人タクシーだ。以前であれば高級といってもクラウンのロイヤルサルーンがせいぜいなのだが、最近ではクラウンだとアスリートもよく見かけるし、ちょっと古いけどセルシオやアリストも見かけるほど。 さらにセンチュリーやレクサス LS460も東京駅あたりではよく見かけるし、ナンバーを追っていくと数台は生息しているようではある。さらに驚きは輸入車もいることで、たまたま昨日出会った(夜で写真撮れず)のがBMWの