タグ

結婚式に関するHoney41のブックマーク (2)

  • 結婚式やってよかったでしょ?と言われて夫に殺意を抱いた話 - 勿論、幸せになりたい。

    家庭環境の悪い人間にとって結婚式は地獄である。 夫に結婚しようと言われた際、「結婚式をしなくてもいいなら結婚する」と答えました。 夫はそれを了承し、親族で事会をする程度に納めようと言ってくれました。 正直事会も嫌でしたが、そこまでいくと夫や夫親族にも申し訳ないし、うちの両親は外面だけは良いので(毒親にありがちな傾向)何とかなるだろうと思ってました。 写真ぐらいは撮ってもいいかな~とブスなりにうきうき。 他人に見せないならウェディングドレスも記念だし!と。 これは決定的なプロポーズよりもかなり前の話で、「一応ちゃんとプロポーズしておこうと思って」と言われたその日、私は当然結婚式をしない前提でこの話が進んでいるものと思い、すんなり受けてしまいました。 しかし、結局結婚式は行われ、当日の私の心情は惨憺たるものでした。 (準備期間の半年ほどもずっとそうでしたけど。) 人生最悪の日を決めるなら、

    結婚式やってよかったでしょ?と言われて夫に殺意を抱いた話 - 勿論、幸せになりたい。
    Honey41
    Honey41 2014/05/16
    結婚式否定派
  • 結婚式の業者ってヤクザだと思う。

    結婚式の準備をしてるんだけれども、嫁とケンカしてしまった。 原因は結婚式の式次のオプションの価格について。 業者は女性の一世一度の晴れ舞台という弱みにつけこんでやりたい放題やっていると思う。 たとえば、お色直しで一回ドレスを着替えるのに20万円だそうだ 「ちょっと高いな」と言ったら嫁に「愛してないの?」みたいなことを言われてしまった。 結婚業者は「一生に一回の晴れ舞台ですから、奮発したプレゼントだと思って」とおっしゃる。 もちろん嫁に20万相当のプレゼントをするのはやぶかさでないぐらい愛してはいるけど、20万円あったら普通に二人で海外旅行に行けてしまうのだ。 嫁は業者に試着姿をさんざん褒めそやされるものだから「このドレスを着ることが幸せ」になってしまっている 着せてあげたいけど、やっぱり普通に考えてドレスを一回着るだけで20万円は高い、と思う。僕が男性だからだとは思うんだけれども。 他にも

    結婚式の業者ってヤクザだと思う。
    Honey41
    Honey41 2014/05/10
    これ正しいw
  • 1