タグ

差別と増田に関するISADOKのブックマーク (4)

  • 性犯罪を行わない善良な男が「性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題」について解説する (追記あり)

    「性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題」を読んだ。 https://www.gentosha.jp/article/16300/ ブコメでは様々な反応があったが、この手の話題でお互いに理解が得られないのには理由がある。 「そもそも自分が加害者だと思っていない」からだ。だって実際に性犯罪したことないんだから当たり前だ。 「社会の構造がそうなっている」ことを責められても「いや俺にどうしようもないだろ」となるのは当たり前なのだが、この感覚を女性が理解することは難しい。 ほとんどの女性はこの手の話題に囚われるとき、視野狭窄になっている。簡単に言えば「私は被害者モード」だ。 そのため、この手の話題を振られたときの男性の気持ちを理解する例題を用意する必要がある。 アルテイシア氏の旦那さんのように、ほとんどの男性は善良な一市民である。彼らと女性たちは来は共闘すべき仲間なのだ。相互理解の第一歩を踏

    性犯罪を行わない善良な男が「性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題」について解説する (追記あり)
    ISADOK
    ISADOK 2020/08/19
    結局のところ、利害が発生しなければ人は当事者意識を持てない。当事者意識を持たせるには利害を発生させるのが一番…だから、人は攻撃的になるのかな。誰かを攻撃すれば、その人を当事者として巻き込めるから。
  • せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか

    私は男だけど、女性専用車両には賛成。 痴漢被害が酷いというのは聞いているし(リアル知人とはそういう話をしたことはないけど、ネット上で上げられる声を聞いてると酷いというのがわかる)、トラウマになって女性専用車両しか利用できない状況に追い込まれる人がいるのも知ってる。 女性専用車両には今後も(気づかずに、あるいは忘れてうっかり乗っちゃった、とかはあるかもしれないけど、少なくとも意図的には)乗るつもりはないし、わざわざ乗り込んで反対運動やってる連中は頭おかしいんじゃねーのと思う。周りを威圧するとか、クズすぎでしょ。 痴漢という犯罪がなかなか撲滅されない現在において、女性専用車両という解決には一定の合理性があり、それで救われる人が大勢いるのなら、私はそれに反対しない。敢えて乗車して、トラウマ抱えてる人を怯えさせようとも思わない。 でも形式的には差別だよね? 犯罪者の多くがその属性を持っていることを

    せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか
    ISADOK
    ISADOK 2018/02/26
    女性専用車両なんてアパルトヘイトと同じ思想だし、そもそも全ての車両で全ての乗客が安心して乗れるよう努力するのが鉄道会社の務めだろ、という意見を以前見た。私もこれに同意で、そもそも鉄道会社の怠慢だと思う
  • 今もなおLGBT差別を続ける「クレヨンしんちゃん」

    オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい https://anond.hatelabo.jp/20171023175035 この記事の続編です。 この記事を投稿してから、多数の方から反論を戴きました。 その多くが「クレヨンしんちゃんがオカマキャラクターを出してLGBTに偏見を促す描写をしていたのは過去の事であり、現在はそのような描写は撤廃してLGBT配慮をしっかりしている」というものでした。 当にそうでしょうか? 以下の画像は、有志の方から情報提供して頂いたものです。 https://i.imgur.com/x0yLJE0.jpg これが実際に放送電波に乗ったのが2017年11月24日、つい先月の話です。 これのどこが自粛しているのでしょうか? どこに配慮が存在するのでしょうか??? 「クレヨンしんちゃん」は相も変わらず、男に女性の格好をさせた上「そっちの趣味」などと

    今もなおLGBT差別を続ける「クレヨンしんちゃん」
    ISADOK
    ISADOK 2017/12/14
    目指すところがあらゆるコンテンツの絶版・廃棄・発禁というのなら、全く応援する気はない。
  • 同性愛者の権利が認められるほど差別は悪化するだろう

    俺はホモでゲイだから、そのことについて話す レズのことは知らん 一見極めて当たり前の話に聞こえるかもしれないが、俺は異性愛者の友達の方が多いゲイである これは実はちょっと珍しいことで、ゲイってのはゲイとばっかりつるみたがる ゲイと遊びたがって、ゲイと一緒に働きたがったりする(はっきり言って性的嗜好にそこまでこだわるのは俺には異様にしか見えないが) 俺の友人の中でも俺のことがゲイと知ってる奴もいれば、単なる非モテだと思ってる奴もいる 別に一緒に飲んだり旅行に行ったりする中で、どんな性的嗜好かなんていうことは普通は問題にならない(お前たちだって友達の性的嗜好なんて知らんだろう。スカトロものばっかり見てる奴やジュニアアイドル好きの奴や陵辱ものが好きな奴がいるかどうかなんてどうでもいいはずだ) だが、ゲイの連中は違う 相手の性的嗜好が気になるし、性的ネタが異常に好きな奴が多い 異性愛者も同性愛者も

    同性愛者の権利が認められるほど差別は悪化するだろう
    ISADOK
    ISADOK 2016/11/24
    ゲイの権利が認められ、実態が知れ渡るようになることでゲイバレのリスクが高まるのでは、という懸念。そういう傾向はあるようだけど、逆にオープンになることである程度収まるのではないかな、と思う。
  • 1