記事へのコメント150

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sumiretanpopoaoibara
    貞操観念ベースの男女夫婦の枠に多淫のゲイを当て込むから混乱するのであって、ゲイとノンケ、多淫とそうでない人では“人生観(職業意識や家族観)”も違って当たり前。一つとして同じ家族など存在しない。

    その他
    Kandata
    自分の知ってる範囲では年間10人の人いないな。ゼロ人が多い。年間3桁はどこかに存在するのかもしれないけど、これそんなに一般的な話じゃないような。

    その他
    spectre_55
    "レズのことは知らん"と言いつつ同性愛者全体に話広げてんじゃん…///関係各位合意のもとでのハッテンに他人から口出される謂れはなかろう。そうしない奴も確実にいるしな

    その他
    narukami
    マイノリティとして抑圧されることへの反抗みたいな面はないのかしらん

    その他
    danboard_twins
    多淫なゲイってそもそも家庭持ちたいと思うもんなの?失礼な質問だったらごめんなさい。、男女であっても「沢山の人と交接したい」と思う手合いの(本心からの)結婚願望は少なめな気がするから、ゲイだとどうなのかと

    その他
    suna_kago
    とりあえずこれは異性愛・同性愛の問題以前に、性的欲望そのものに対する抑圧が社会には存在するということだと思う。「純潔」を正常視して「遊び」を異常視する装置。

    その他
    sk2233
    別に風俗が趣味の男だっていくらでもいるんだから気にしすぎや。

    その他
    filinion
    我々異性愛者の「純潔」を尊ぶ発想は、究極的には「不用意な性交渉は望まざる妊娠の可能性が」に発すると思う。同性愛者の価値観がそれと異なるのは当然。それを「異常」ではなく「違い」として尊重し合うのが必要。

    その他
    lli
    同性婚が認められている国での離婚率はどんなもんだろ

    その他
    aomeyuki
    母集団が小さいんで、その特殊性が強調されてしまっているとは思う。ただホモソーシャルな集団でも女性経験の多さは雄として価値が高いのは変わらないし、寧ろ男の性の話だと思う。

    その他
    takamurasachi
    ある属性をもってる人がことごとく異常な性癖をもってるときに、これを認める論理を知りたいのに、ただの選択バイアスだろって意見が多くて残念

    その他
    c_flat_minor7
    こんなふうに人が表に出さないプライベートなことを公開するのは、個人に対してやれば名誉毀損、性別などの属性に対してやれば差別の扇動。誰がどう付き合おうが、本人たち以外が口出しするような話じゃない。

    その他
    makicoo
    逆に異性愛者もそうなってたりしてね。いまの婚姻制度というか男女の関係も見直しの時期にきているような気がちょっとする。

    その他
    kuuez4zv0r2t
    kuuez4zv0r2t そうなの?難しいな!

    2016/11/24 リンク

    その他
    bb_river
    仮に事実だとして、ばれるのが怖いと言いながら自分でばらすというのはどうなの

    その他
    t-oblate
    ゲイの方々は、「どうせ俺らにまともな結婚とかまともな人生とかありえないんだし」という諦めのような気持ちから、目の前の快楽に貪欲なある種の刹那主義みたいなかんじになる、って昔ゲイバーで聞いたよ。

    その他
    Gl17
    即売会のエロ本の惨状が知れたらオタク差別が広まるから日陰者でいい、的な発想か。いやアングラ文化の存在は別に権利や差別と何も関係ないし、そんな話にしたら人権のないジャングルが最適って方に行ってしまう。

    その他
    hihi01
    そうなんだろうと 想った。人には言えない性癖というものはある。秘してこそ花。 http://hpo.hatenablog.com/entry/2016/07/07/203000

    その他
    ustam
    同性愛者の権利が向上するとともにHIVの感染者数が激増した、なんてことにはならないで欲しいなあ。

    その他
    kori3110
    その「現状」が差別構造に遠因がないかどうかを判定できないので、ちょっとなんとも言えない。「全てのゲイがカミングアウトしたらゲイコミュニティ側がゲイの中でも少数派だった」って可能性もあるだろう

    その他
    junnishikaw
    ちょい前にハッテン場系ゲイの差別ひどい、って増田あったな。同じ人?/ゲームや競技ホビー系のガチ勢が主流かのごとく目立つのに似ている。

    その他
    memoryalpha
    トラバのMTFレズビアンの世界がよく分からない・・・

    その他
    te2u
    異性でもそういう状況なら問題になるかと。

    その他
    kaeuta
    強い性欲を持つゲイが日本の中で顕現しやすい環境になっている可能性には留意する必要がある。オタク同様に市民権を得る事によりクラスタ内の常識が一般常識と照らして異常な場合に叩かれる可能性はあるだろうね

    その他
    zu-ra
    虚実入り混じっているんだろうけど、こういう自分では絶対踏み込めない世界にいる人の本音は大変興味深く、だからはてなのチェックはやめられない。

    その他
    T_Tachibana
    ところでハッテン場ってどうして営業オッケーなんだろ? 男女の出会いでああいう場所作ったら即警察お仕事に来るよね

    その他
    yokosuque
    年間3桁人行くほどその界隈の人がいることに驚いてしまった。

    その他
    yuiseki
    異性愛者も会員制乱交パーティ隔週でやってる人もいるらしいし性依存症なのでは。米国の同性婚運動はヒッピー→フリーセックス→エイズ蔓延→反省→特定のパートナーという歴史がある http://jack4afric.exblog.jp/16391820

    その他
    piruke0623
    同性婚が合法化された他国でそういう話は聞いたことないな

    その他
    poko78
    まあだからと言って知り合いのゲイが皆そうだということにはならないが、ついついそういうバイアスをかけてしまいそうになる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    同性愛者の権利が認められるほど差別は悪化するだろう

    俺はホモでゲイだから、そのことについて話す レズのことは知らん 一見極めて当たり前の話に聞こえるか...

    ブックマークしたユーザー

    • moxtaka2024/09/29 moxtaka
    • hayabusamiyako2022/12/01 hayabusamiyako
    • yamabikotodoroku132022/08/02 yamabikotodoroku13
    • macro_so2022/04/29 macro_so
    • inqa2021/08/10 inqa
    • chachateanilgiri2020/10/10 chachateanilgiri
    • dreamyou2020/09/10 dreamyou
    • m_futa2019/11/09 m_futa
    • misarine32019/09/15 misarine3
    • nikka_pokka2019/06/28 nikka_pokka
    • pekoraikoiu2019/06/14 pekoraikoiu
    • sugirkun2019/04/13 sugirkun
    • yasuhiro12122018/12/23 yasuhiro1212
    • TogoFujii2018/09/23 TogoFujii
    • k-kawademan2018/09/23 k-kawademan
    • tsurukame32018/09/23 tsurukame3
    • sixtupo2018/08/12 sixtupo
    • sumiretanpopoaoibara2018/08/01 sumiretanpopoaoibara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む