2021年1月6日のブックマーク (2件)

  • テレワークで出勤者7割削減を目指す考え 西村経済再生相 | NHKニュース

    緊急事態宣言をめぐり、西村経済再生担当大臣は、記者会見で、飲の場での感染リスクを軽減させるため、テレワークの推進も大きな柱になるとして、出勤者を7割削減させることを目指す考えを示しました。 この中で、西村経済再生担当大臣は、緊急事態宣言をめぐり「マスクを外して事をする機会が感染を広げる大きな要因であると政府の分科会が分析している。そうした機会を減らしていくことが対策の中心になってくる」と述べました。 そのうえで「テレワークの推進も一つの大きな柱だ。去年の春に宣言を出したときには、出勤者の7割削減を目指し、70%か、それを上回るような駅の利用客の減少があった。同様の措置を実施していくのが適当ではないか」と述べ、出勤者を7割削減させることを目指し、企業に協力を要請する考えを示しました。 また、西村大臣は、宣言を解除する基準について「いろいろな指標が『ステージ4』から『ステージ3』に下がって

    テレワークで出勤者7割削減を目指す考え 西村経済再生相 | NHKニュース
    I_L_S
    I_L_S 2021/01/06
    8割っつてんだろ収束させる気あんのか
  • 納期ギリギリに10割の質で仕事を提出orかなり早めに6割の質で仕事を提出、どちらのスタッフを評価しますか?

    Fujimori@元経営者のマッチョマーケター @fujimori_hrc あなたは小規模企業の経営者です。 A:こちらが設定した納期ギリギリに10割の質で仕事を提出する制作スタッフ B:こちらが設定した納期よりもかなり早く6割の質で仕事を提出する制作スタッフ どちらを高く評価しますか? ちなみ仕事内容云々など細かいことは適当に考えちゃってください。 2021-01-03 12:30:02

    納期ギリギリに10割の質で仕事を提出orかなり早めに6割の質で仕事を提出、どちらのスタッフを評価しますか?
    I_L_S
    I_L_S 2021/01/06
    遅れるならまだしも、納期ギリギリで”10割の質”で上げてくれるなら断然そっちだろ。安心して任せられるわ。