MML作成手引きに関するIkehonのブックマーク (7)

  • CodeRepos::Share – Trac

    FlMML FlMMLはFlashで音楽を鳴らすためのライブラリです。 MML記法のテキストを渡すだけでメロディを奏でることができます。 サウンド再生部にはpopforgeを利用しています。(素晴らしいライブラリに感謝!) FlMMLは修正BSDライセンスで公開しています。 Help はじめてのMML コマンド一覧 マクロ機能 FlMML(MML記法)の音色パラメータ図解&楽器音テンプレ (thanks to id:korinchan) Download svn export http://svn.coderepos.org/share/lang/actionscript/flmml/ Development 導入 History http://sketch.txt-nifty.com/blog/flmml/index.html Known bugs Link テキスケ 作者のブログ

    Ikehon
    Ikehon 2007/12/02
    FIMML公式サイト
  • Sorcerian 盗賊達の塔 「封印」 - いさぢちんメモ

    「ルシフェルの水門」のブラッディ・リバーだったりボーカルコレクションで森口博子が歌ってたりする曲。サントラが見つからなかったのでWindows版のソーサリアンオリジナル収録のWAVファイルを参考に。けど例によって全然似てない。 や、PC-98版もまだ手元にあるんだけど2DDの5インチだから、今となっては起動できないのがなんとも悲しい。 $BPM=t148; $roop=4; $melo0=l16@3@w50@e1,0,10,50,23; $melod=l16@2@e1,0,10,35,1; $melo1=l16@1@e1,0,10,52,1; $melo2=l16@3@w30@e1,0,22,12,1; $delay=l16@2@e1,0,14,34,5; $Base=l16@2@e1,0,15,35,0 q14; $HiHat=l16@4@n8@e1,0,4,1,3 v2; $Snare

    Sorcerian 盗賊達の塔 「封印」 - いさぢちんメモ
    Ikehon
    Ikehon 2007/11/18
    ドラムの音の作り方が秀逸
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Ikehon
    Ikehon 2007/11/18
    ドラム、オケヒの音色サンプル
  • テキスケ

    メロディー譜の簡易自動作成 (Poco a poco) 「フランス」を含むニュースと関連グッズの紹介 (イマナビ!News&Shopping) Web素材/JSMML (Epilogue/LogueWiki (PukiWiki/TrackBack 0.4)) Web素材/JSMML (Epilogue/LogueWiki (PukiWiki/TrackBack 0.4)) 「FlMML - バッファリング・ファミコン音源・ゲームボーイ ノイズ」 (とりあえずコーヒーを飲もう) Web素材/JSMML (Epilogue/LogueWiki (PukiWiki/TrackBack 0.4)) 【IT】マイクロソフト、「Silverlight 3」でH.264およびAAC対応へ…Flashへの対抗強める [08/09/12] (【究極の宗教】Physical Mankindism【PM】 by

    テキスケ
    Ikehon
    Ikehon 2007/11/18
    開発者さんのページ
  • MMLエディタ - Untouchable's diary

    単にここに書いたものをはてなのMMLとして鳴らすだけのGoogleガジェットです。あまり気の利いたものじゃありませんがご自由に。色々コピペさせてもらって作りました。 ソース(直リン禁止なのでアドレスをコピペしてください) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/jsmml/jsmml_editor.xml (10/13追記) 以下の内容をコピペしてHTMLファイルとして保存するとネット環境があればHTMLをブラウザで開くだけで使えます。 <html> <head></head> <body> <script src="http://gmodules.com/ig/ifr?url=http://www.geocities.co.jp/ntjapanize/jsmml/jsmml_editor.xml&amp;up_ro

    MMLエディタ - Untouchable's diary
    Ikehon
    Ikehon 2007/11/18
    すごい便利。てかこれが無しじゃ作れない
  • MML記法の各初期値を調べてみた - Untouchable's diary

    すでに誰かがやってるかもしれないけどMML記法の演奏エンジンであるFlMMLのソースを読んでMML記法の各初期値を調べてみた。 なお小数になっている値は厳密にMMLで指定することを仮定した場合のものであり、実際には小数での指定は意味がありません。 テンポ t120 オクターブ o4 デフォルト音長 l4 ボリューム v11.625 ゲートタイム q15 エンベロープ @e1,0,50.8,25.4,0*1 音色 @3 (パルス波) ノイズ周波数 @n0 パルス波のデューティ比 @w50 備考 リリースに0を指定すると127を指定したのと同じになる デフォルト音長をl0と指定するとl4と指定したのと同じになる 分解能は384 ボリュームをv0と指定すると実際には最大音量(v15)の7/127を指定したことになる コマンドの後ろの数字を省略すると基的には現在の設定値と同じになるが vコマンド

    MML記法の各初期値を調べてみた - Untouchable's diary
  • FlMML(MML記法)の音色パラメータ図解&楽器音テンプレ - korinchanの音楽室

    FlMMLのソースコードを読みつつ作ってみました。Illustratorの練習も兼ねてたり(サインカーブの描き方なんかがわかった)。 エンベロープについては、WikipediaのADSRの項目も参考になると思います。 波形サンプル 一通りの波形をショーケース的に鳴らしてみます。 サイン波 @0 l16 o6 gf+dec>ab8grard2 o2 g<dg<dg<dg<dg<dg4; ノコギリ波 @1 l16 o6 gf+dec>ab8grard2 o2 g<dg<dg<dg<dg<dg4; 三角波 @2 l16 o6 gf+dec>ab8grard2 o2 g<dg<dg<dg<dg<dg4; パルス波 @3 l16 o6 gf+dec>ab8grard2 o2 g<dg<dg<dg<dg<dg4; パルス波(デューティ比の変更) @3 l8 @w0c @w5c+ @w10d @w15d

    FlMML(MML記法)の音色パラメータ図解&楽器音テンプレ - korinchanの音楽室
  • 1