タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (8)

  • 米駆逐艦、中国人工島の12カイリ内を航行 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=大木聖馬、北京=竹腰雅彦】複数の欧米メディアは27日、米国防当局者の話として、米海軍の駆逐艦が南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島で同日午前、中国が岩礁を埋め立てて造成した人工島の12カイリ(約22キロ・メートル)内の海域を航行し、巡視活動を開始したと報じた。 中国が「領海」と主張する人工島の周辺海域で公海上と同様に行動することで、中国の主張を否定した形だ。中国政府は反発をみせており、南シナ海情勢は緊迫化する可能性が出て来た。 ロイター通信によると、第7艦隊に所属するイージス駆逐艦「ラッセン」が、スービ礁とミスチーフ礁の12カイリ内に入った。巡視活動は「2~3時間で完了する」(米国防当局者)見込みだ。P8A哨戒機などが上空から監視する可能性もある。第7艦隊は神奈川県・横須賀港を拠点としている。 両岩礁は、中国が人工島に造成する前は満潮時に水没する「低潮高地(暗礁)」だった。国連

    米駆逐艦、中国人工島の12カイリ内を航行 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Ikhisa
    Ikhisa 2015/10/27
  • 就職難の大卒、労働力は不足…中国雇用新事情 : ニュース : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国で雇用問題が焦点となっている。 大卒者は就職難の一方、製造業などでは労働力が足りない「ミスマッチ」が続く。中国経済の弱点になりかねず、政府も有効な対策を打ち出せていない。 内定35% 3月1日に北京市内で開かれた就職説明会には地元の中小企業など約50社のブースが並んだ。6月の卒業を控え、英語を専攻する大学生、徐美棋さん(23)は「履歴書は10部以上も用意した。早く就職を決めたい」と焦りを隠さない。 教育省によると、2014年の大卒者は前年比28万人増の727万人。これまでで最多で、2000年代初頭の約100万人から約7倍に増えた。中国は1999年から大学の入学枠を広げ、学生を増やした。若者の就業時期の分散と人材の育成、さらに教育支出の増加を促して経済を活気づける――との狙いだった。 大卒者が増えたため、「受け皿」となる事務職などの雇用が現状では足りない。13年は、卒業2か月前に就職先が

    就職難の大卒、労働力は不足…中国雇用新事情 : ニュース : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    Ikhisa
    Ikhisa 2014/03/18
  • バレンタイン前なのに…カカオ産地が1か月禁輸 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ヨハネスブルク=中西賢司】大統領選後の混乱が続く西アフリカ、コートジボワールで、国際社会が当選者と認めるアラサン・ワタラ氏(69)は24日、カカオ豆の輸出を1か月間禁止すると発表した。 大手輸出業者は禁輸に応じる姿勢を示している。同国は世界最大のカカオ産地で、2月14日のバレンタインデーを前に、チョコレートの価格高騰が懸念される。 米メディアなどによると、ニューヨーク市場では、昨年11月末の決選投票後、既にカカオ相場は10%以上上がっているが、24日もさらに4%上昇した。 ワタラ氏がカカオ禁輸を表明したのは、選挙での敗北後も大統領職に居座り、国庫を握り続けるローラン・バグボ氏(65)の「カカオ輸出で得ている資金を干上がらせるため」(外交筋)だ。国家収入の約9分の1はカカオ輸出関連税とされる。

    Ikhisa
    Ikhisa 2011/01/25
    サラッと読み飛ばしそうになったけど、選挙で負けても大統領職に居座る!?なんじゃこら?
  • 中国軍、北朝鮮駐留か…韓国は介入懸念も : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=仲川高志】韓国紙、朝鮮日報は15日、韓国大統領府関係者の話として、中露国境に近い北朝鮮北東部・羅先(ラソン)市に最近、中国軍が駐留し始めた、と報じた。 中国軍の北朝鮮駐留は、1994年12月、板門店の軍事休戦委員会から中国軍が撤退して以来だという。 同紙によると、駐留する中国軍部隊の規模は不明。この関係者は、「中国投資した羅先の港湾施設などを警備するため、少数の中国軍を駐留させる問題について、中朝間で協議が行われたと聞いている」と説明。「政治・軍事的な理由というよりも、施設警備や中国人保護が目的とみられる」との見方を示した。 一方、韓国外交通商省高官は、「北朝鮮の急変など有事に際し、中国が自国民保護などを理由に兵力を大量投入し、朝鮮半島問題に介入する可能性がある」との懸念を示した。

  • 流出データ本、怒る掲載人物…店頭から撤去も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁公安部で国際テロ対策を担当する捜査員や捜査協力者の個人情報などがインターネット上に流出した問題は、流出文書をそのまま掲載したが出版され、深刻な「二次被害」を招いている。 顔写真や家族の実名まで掲載された外国人からは怒りの声が上がり、店頭からを撤去する動きも出ている。 警視庁は流出から1か月が経過した現在も「確認中」として文書を物とは認めず、出版差し止めなどの対策は講じられていない。識者からは「早く文書を物と認め、対策を取るべきだ」との指摘があがっている。 は「第三書館」(東京都新宿区、北川明社長)が25日に発行した「流出『公安テロ情報』全データ」(469ページ)。 捜査対象にされた国内在住のイスラム系外国人や国際テロ捜査を担当する警視庁公安部の捜査員らの実名や顔写真、住所などが掲載され、すでに一部の書店で販売されている。

  • 市議選投票の決め手は?…「知り合い」7割超 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/03
    だから政治家は一見非効率に見える足を使った広報活動を重視するのね。
  • 警視庁文書、パソコンから記憶媒体に移し流出か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁外事3課の内部資料とみられる文書がインターネット上に流出した問題で、同庁公安部では、職員が作成した重要文書は、すべて庁内の専用サーバーに登録した後、元の文書はパソコン上から削除する決まりになっていたことが、同庁幹部への取材でわかった。 サーバーは外部のインターネットなどとは接続されておらず、不正アクセスも困難であることから、何者かがデータをパソコン上からUSBメモリーなどの外部記憶媒体に移し、流出させた疑いもあるという。 警視庁幹部によると、公安部では、職員が捜査対象者や警察への情報提供者などに関する機密性の高い文書を作成した場合、サーバーに登録し、元の文書はパソコンから消去するルールになっている。情報漏えいを防ぐためで、職員がサーバーに接続するには、パスワードなどが必要になる。

    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/03
  • 「アニメ・マンガの日本語」世界的人気に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「モテモテ」「ムカつく」「かかってこい」など、日のアニメや漫画によく出てくる表現を学べる外国人向けサイト「アニメ・マンガの日語」が人気だ。 独立行政法人・国際交流基金関西国際センター(大阪府田尻町)が2月に開設したところ、アクセス数は半年間で約120万件に達した。海外のアニメファンの心をしっかりつかんだようで、利用者は世界165の国・地域に及ぶ。 日のアニメや漫画海外でも若者らに支持されており、最近では「漫画を日語で読みたい」というファンが増加。ところが、日語の教科書にはない表現も多く、意味が分からないまま、読み飛ばしている人も多いという。 外国人の日語研修を行っている同センターにもそうした相談が寄せられ、学習サイトの開設を計画。「鉄腕アトム」「ドラゴンボール」など約300の作品を調査し、登場機会の多い少年や少女、侍など8種類のキャラクターごとに、それぞれが多用する計3000

  • 1