タグ

2013年3月4日のブックマーク (8件)

  • TVアニメ「ラブライブ!」第9話にキュアメイドカフェが登場! CURE MAID CAFE’WEB | キュア メイド カフェ ウェブ

    2013年1月よりアニメ放送開始のTVアニメ「ラブライブ!」。 こちらの第9話「ワンダーゾーン」に、なんとキュアメイドカフェが登場しました! その一部を少しだけご紹介! 店内の間取りから、内装、小物など、細部にいたるまで忠実に再現されていますので、 第9話の雰囲気を体感したい方は是非一度、「キュアメイドカフェ」へご来店下さい♪ キュアメイドカフェ限定グッズ 再入荷しました! 秋葉原のメイドカフェで、伝説のメイドとして人気を博した「ミナリンスキー」。 彼女の働くメイドカフェは、秋葉原の「キュアメイドカフェ」がモデルとなっています。 そんなミナリンスキーの誕生日を記念して作られたバースデープレートが、なんと「キュアメイドカフェ」専売アイテムとして登場! ケーキでお祝いするもよし、飾るもよしです☆ 再入荷しました! 秋葉原のメイドカフェで、伝説のメイドとして人気を博した「ミナリンスキー」。 彼女

  • 進む世代交代、「つっこまれ」キャラの女性アナが人気 - 日本経済新聞

    女性アナウンサーの世代交代と役割の変化が進んでいる。かつては女性アナウンサーがアイドル視された時代もあったが、今、支持を集めているのは、お笑い芸人との共演によって「つっこまれ」キャラを身につけたアナウンサーたちだ。女性アナウンサーは、これまでにも何度か「女子アナブーム」を巻き起こしてきた。しかし、内田恭子(2006年退社)、高島彩(2011年退社)といったブームをけん引してきたフジテレビの人気

    進む世代交代、「つっこまれ」キャラの女性アナが人気 - 日本経済新聞
  • 「オタクがファッションみたいになってる」上坂すみれ×桃井はるこが"サブカル"を語る『別冊spoon. vol.32』が大好評! | 声オタ王国

    上坂すみれ×桃井はるこの2次元魂・伝承・超絶ロング対談!「別冊spoon. vol.32」が好評! 上坂「オタクファッションみたいになっていたりしますよね」 桃井「最近はオタクの土台がない人が多いんですよ。浮き草オタク。あっちだよって言ったらあっちに行って、こっちだよって言ったらこっちに来る。」 上坂すみれさんと桃井はるこさんが語る昔のサブカル、今のサブカルとは? 内容紹介 上坂すみれさんのグラビアは8ページ 桃井はるこさんと一緒に映った写真もある 「上坂すみれ×桃井はるこ 二次元道・継承対談」は10ページ モモーイに訊きたかった"正しい異端"としてのあり方

    Imamu
    Imamu 2013/03/04
    別冊spoon32号こっち方面でも話題なんか・・・
  • 「加賀ロリファッションショー」の様子 (写真140枚)加賀友禅xロリータ・ファッションの融合 | i北陸

    石川県の伝統工芸加賀友禅と、ロリータ・ファッションを組み合わせるという斬新な発想で、発表時話題になった「加賀ロリプロジェクト」の、ファッションショーが金沢市のしいのき迎賓館にて開催されました。 加賀友禅とロリータをコラボしたデザインがを募集し、優秀作品を実際に製作・商品化するというこのプロジェクト、その優秀作品を実際に制作した衣装のファッションショーです。 応募総数233点の中から賞を勝ち取った作品を着こなしたモデルや、ベイビーザスターズの春の新作、深沢翠さんのトークショーが開かれました。 イベントのレポートは以下から。(*ロリィタファッションに関しての専門知識が無いため、間違い等がありましたらすいません) 画像多めです。 会場はしいのき迎賓館 受付です。パンフレットやグッズ、溶ちゃまTシャツなどを販売 パンフレット。ベルセルに入っているケラのイベントなど。 すでにたくさんの人だかり

  • オタクの女の子になりたい願望は性別を超える - 狐の王国

    なにげなくTwitterを見ていたら、タイムラインに以下のような発言が流れてきた。 桃井「男のオタクの人ってかわいい女の子と付き合いたいわけじゃなくて、可愛い女の子に自分がなりたいんですよ」「だから性別っていうのを超越した存在なんですよ、オタクって」 あああ、わかる、わかる、わかる。 http://twitter.com/tamagomago/status/307920044296392705 これはオタクとして非常によくわかる話で、一方同一の感情を持たない人にはさっぱり理解できないであろう。なので以下のような発言も見られた。 その”可愛い女の子”が、男である自分にとって都合のいい”理想化された女の子”であり、そしてその"理想像”が既存のジェンダーを無効化するどころかむしろ強化するようなものである以上、それは"性別を超越"するどころかむしろ固定化することにしかならんだろうに。 http:/

    オタクの女の子になりたい願望は性別を超える - 狐の王国
    Imamu
    Imamu 2013/03/04
    「少女が好きな男というのは、男社会に安住していることに気がつかないまま男社会からの脱出願望をかきたてている男だけだ」「男は、過剰に性的になると少女に近くなる」と1988年に橋本治が書いている
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Imamu
    Imamu 2013/03/04
    「「やらせてあげることに積極的」というスタンス。こうすることで主体性は母性に変換されてしまう」「女性にとっては壇蜜の主体性=優性が、男性にとっては受動性=劣性が印象の前面に」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Imamu
    Imamu 2013/03/04
    「デノテーション=ベタ的には女性劣性という不利な条件を、自ら積極的にコントロールすることで、男性に対してイニシアチブを獲得するというコノテーションへと転換してしまっている」
  • 長谷川晶一『私がアイドルだった頃』

    かってアイドルだった少女たち13名をとりあげ、アイドルの時代の葛藤から今日までの歩みをせきららに聞きだす。アイドル市場が、一種の補償賃金によって成立していることがわかる。アイドル=名声を得ることできわめて劣悪な雇用環境に耐えている。 個人的には、90年代にファンだった嶋村かおり氏の歩みを振り返ることができるのがよかった。おニャン子、ギリギリガールズの裏面も面白い。アイドルに興味がある人はもちろん、80年代から90年代の若い女性たちの働く姿をいまの地点から評価する意味でも有意義な一冊。 私がアイドルだった頃 作者: 長谷川晶一出版社/メーカー: 草思社発売日: 2012/08/24メディア: 単行この商品を含むブログを見る

    長谷川晶一『私がアイドルだった頃』
    Imamu
    Imamu 2013/03/04
    「アイドル市場が、一種の補償賃金によって成立していることがわかる。アイドル=名声を得ることできわめて劣悪な雇用環境に耐えている。」