タグ

ブックマーク / luvits.jp (3)

  • PICKUP Luvits! -Interview- |渡辺淳之介 (わたなべ じゅんのすけ)| プロデューサー | ラヴィッツ!

    アイドル戦国時代”と称される現在、既存のアイドル像にとらわれない独自の個性、アプローチをするアイドルが数多く生まれてきた。SPANK HAPPY『エレガントの怪物』をカバーし、松隈ケンタ、he、susquach(スペルチェックお願いします。)らの制作楽曲を歌い上げるなど、バンドサウンドを大胆にフィーチャーするアイドルグループ・BiS。楽曲のみならず、その活動にも注目が集まる彼女たちの仕掛人でももある渡辺淳之介氏に話を聞いた。また、巻末にはBiS人らの話も掲載する。 インタビュー・テキスト:石井龍 ーーまず始めにBiSが生まれた経緯を教えてください。 渡辺淳之介(以下:渡辺):もともとプー・ルイというアーティストを担当していたのですが、もっと音楽的な側面を広げていきたいという思いがあり、音楽配信サイトの「ototoy」さんに相談したんです。「連載を始めましょう」という話しになり、そ

    Imamu
    Imamu 2011/06/22
    BiS「語弊があるかもしれませんが「アイドルを聴く俺カッコいい」みたいな、サブカル思想…ドイツのノイズミュージックとももいろクローバーを同時に聴く、みたいな層の方にどうしてもアピールしたい」オイオイ
  • サエキけんぞうのオメガネ 第4回:野宮真貴+桃井はるこ+サエキけんぞう「21世紀対談」前編! | ラヴィッツ!

    アキバを中心に活躍する”ネオアイドル”たちによるライブイベント「TOgether」を主催し、早くから”ネオアイドル”のプロデュースを手掛けてきたサエキけんぞう。かつてのロックやパンクと同様、熱狂的な広がりを見せつつあるネオアイドルシーンについて、独特の視点からお届けします。今回は、ピチカート・ファイブの3代目ボーカリスト野宮真貴さんと”アキバの女王”こと桃井はるこさんを特別ゲストに迎え、「21世紀」というキーワードを軸に〝ニューウェーヴ〟〝初音ミク〟〝渋谷系〟〝アキバ〟など、様々なジャンルについて語り明かしたUstream放送の様子をテキストにてご紹介します。 左から、野宮真貴、サエキけんぞう、桃井はるこサエキけんぞう:いよいよはじまりました「21世紀対談」。ゲストをご紹介します。 野宮真貴:どうも、野宮真貴です。 桃井はるこ:よろしく願いします。”もも~い”こと桃井はるこです。

    Imamu
    Imamu 2010/10/22
    「コミケ文化はピンクハウス文化なんだ」
  • FASHOIN×COSPLAY!「ネオ・コス展」イベントレポート! | ラヴィッツ!

    10月5日から同月26日まで、ラフォーレ原宿 1F WALLにて、新たな価値観を発信する”MADE IN GIRL”のカルチャー系フリーペーパー、MIG(ミグ)主催のエキシビション「ネオ・コス展」が開催される。ファッションオタクカルチャーという、一見対極に位置するものを、ハイブリットに融合させた展。日常的に身につける衣服に、コスプレという非日常感を演出するアイテムを組み合わせる事によって新たな価値観を打ち出そうとする展の試みは、その注目度の高さからか、初日にも関わらず多くの人が来場し、会場は賑わいをみせた。DJ、ライブペイント、パフォーマンス、展示など盛りだくさんの内容でお送りした「ネオ・コス展」Opening Night Partyの様子をお届けする。 (テキスト:石井龍) 会場内では衣装の他に、イラストレーション、オブジェなど様々な作品が展示されている。 愛☆まどんな愛☆ま

  • 1