タグ

ブックマーク / www.fujitv.co.jp (3)

  • はい!美術タイトルです vol.1 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

    岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 ① テロップ・フリップの種類と制作道具 テロップとは画面に表示される文字情報のことを言います。現在ほとんどのテロップ制作にはコンピューターを使ったテロップシステムが使われていますが、テレビ放送開始から'80年代までの約30年の間は手書きテロップが全盛でした。

    はい!美術タイトルです vol.1 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ
    Imamu
    Imamu 2023/05/15
  • チャンネルΣ 『悪いのはみんな萩本欽一である』 - とれたてフジテレビ

    映画監督・是枝裕和監督の視点で「バラエティとは何か」を描く。チャンネルΣ 『悪いのはみんな萩欽一である』 更新日:2010/03/17 チャンネルΣ 『悪いのはみんな萩欽一である』 「いま、視聴者の現実が見えているか」 昨年秋、BPO(放送倫理・番組向上機構)が発表した「最近のテレビ・バラエティー番組に関する意見」を受け、映画監督・是枝裕和監督の視点で「バラエティとは何か」を描く。 「いま、視聴者の現実が見えているか」 昨年秋、BPO(放送倫理・番組向上機構)が発表した「最近のテレビ・バラエティー番組に関する意見」は、「バラエティとは何か」、「今後どのようなバラエティーを制作したらいいのか」を、私たち放送局があらためて自問自答する大きな機会となった。 BPOからの放送局に対する「期待を込めた警鐘」に、われわれはテレビ局として「番組」というかたちでメッセージを返したいと考えた。同時

  • MUSIC FAIR21 スペシャル企画「踊る!大アイドルソングス!!」

    『UFO』は聞いたことはあったんですが、振りは知らなくて、でもやってみると、すごく面白い振りが一杯入っていて…衣装も刺激的で、やっぱりピンクレディーさんって‘スター’だなと感じました

  • 1