タグ

ブックマーク / los-endos.hatenablog.com (2)

  • 【レポート】『この世界の片隅に』公開記念!ネタバレ爆発とことんトーク!@新宿ロフトプラスワン(2016/11/20) - 忘れられた庭の静かな片隅

    (記事公開後、多くの方々よりご指摘・アドバイスを頂戴し、ニュアンスの違いで誤解を与えそうな表現や当方の明らかな誤認識にあたる箇所を修正いたしました。ありがとうございました。2016/11/23) 2016年11月20日(日)に新宿ロフトプラスワンにて開催された「『この世界の片隅に』公開記念!ネタバレ爆発とことんトーク!」の簡易レポートです。 元々はレポートを書くつもりはなく、いつものようにメモ帳を手元に置いて、興味を引いた箇所だけ随時メモっていたのですが、イベント終了後、twitterでその一部を呟いたところ、こちらの想像を遥かに越える反響があり、このトーク・イベントへ寄せるファンの皆さんの関心の高さに驚かされることになりました。 新宿ロフトプラスワンへ下る階段脇にある告知。 以下のレポートは、先にtwitterで紹介した文章を補足した上で再録し、呟けなかった内容も大幅に追加したものです。

    【レポート】『この世界の片隅に』公開記念!ネタバレ爆発とことんトーク!@新宿ロフトプラスワン(2016/11/20) - 忘れられた庭の静かな片隅
    Imamu
    Imamu 2016/11/22
    「のんさんは広島弁に苦労していたが、彼女はとても耳がよく、新谷さんが手本を見せるとそれを正確に聴きとって次にはもうマスターしていた」
  • 【レポート】 第1回京アニ&Doファン感謝イベント(C・T・F・K 2013):監督対談!(石原立也・武本康弘・山田尚子3監督) - 忘れられた庭の静かな片隅

    2013年11月30日(土)。京都みやこめっせで「京アニ&Do C・T・F・K 2013」が開催されました。京都アニメーションとアニメーションDoにとって初めての自社イベントで、Cは『中二病でも恋がしたい!』、Tは『たまこまーけっと』、Fは『Free!』、Kは『境界の彼方』を指します。オリジナル路線に格的に舵を切った両社のこの1年の想いを込めてのファン感謝祭といったところでしょう。 展示会場入口の大看板(※画像をクリックすれば拡大してご覧になれます。以下の写真も同様) 左:開場前のみやこめっせ周辺。疏水沿いにずらりと並ぶ大行列 右:ようやく会場内へ 当日は原画・背景画・歴代の番宣ポスター、設定資料集の展示、物販、トークイベント。それに『境界の彼方』『中二病でも恋がしたい!(2期)』のステージイベント等がありました。今回はその中でのトークイベント「監督対談!」の様子をご紹介いたします*1。

    【レポート】 第1回京アニ&Doファン感謝イベント(C・T・F・K 2013):監督対談!(石原立也・武本康弘・山田尚子3監督) - 忘れられた庭の静かな片隅
    Imamu
    Imamu 2013/12/02
    「山田さんは女子高生愛。内海さんは男子高生愛」「堀口さんはうっかり重要な秘密事項を口にしてしまいました」
  • 1