タグ

2016年1月27日のブックマーク (5件)

  • なるべく短い正規表現で住所を「都道府県/市区町村/それ以降」に分けるエクストリームスポーツ - Qiita

    rex = /ごにょごにょ/ p "東京都文京区後楽1丁目3−61".match(rex).captures #=> ["東京都", "文京区", "後楽1丁目3−61"] みたいなやつ。なるべく短く。 実用性? そんなもの、うちにはないよ。 TL;DR 「読むのめんどくさい」という人用に最初に最終結果を置いておきます (...??[都道府県])((?:旭川|伊達|石狩|盛岡|奥州|田村|南相馬|那須塩原|東村山|武蔵村山|羽村|十日町|上越|富山|野々市|大町|蒲郡|四日市|姫路|大和郡山|廿日市|下松|岩国|田川|大村)市|.+?郡(?:玉村|大町|.+?)[町村]|.+?市.+?区|.+?[市区町村])(.+) あまり厳密ではないのでちゃんとしたとこでは使わないほうがいいです 住所データを用意する 郵便局からデータをダウンロードしておく。一ヶ月毎に更新されている。 → 郵便番号データ

    なるべく短い正規表現で住所を「都道府県/市区町村/それ以降」に分けるエクストリームスポーツ - Qiita
  • 『名探偵ピカチュウ』公式サイト

    ポケモンゲーム史上最大のボリュームのムービーシーンで展開される、迫力のストーリーは、まるで映画のよう!? ティム&ピカチュウの、「シネマティックアドベンチャー」を体感しよう!

    『名探偵ピカチュウ』公式サイト
  • おっさん(?)化したピカチュウが主役!? 謎の新作『名探偵ピカチュウ~新コンビ誕生~』2016年2月3日(水)配信決定 - ファミ通.com

    “あらかじめダウンロード”は明日2016年1月27日から開始! 2016年1月26日、“見たことのないピカチュウが、ここに。”というタイトルの、新たな映像が公開された。 その名の通り、見たことがないようなピカチュウが登場するこの映像。その表情や動きには、ピカチュウらしいあどけなさはなく、ハードボイルド臭が漂っている。喋りかたはなんだかおっさんくさい(声も渋い)。いったいこの映像は何なのか? ……その答えは、映像の最後で判明する。なんとコレ、ポケモンの新作ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『名探偵ピカチュウ~新コンビ誕生~』の紹介映像なのだ。 突然のサプライズ発表! しかも配信は2016年2月3日(水)、つまり約1週間後!! 主人公は“謎のおっさん(?)”という表現がぴったりな言動・ふるまいを見せる、ちょっと偉そうで、でもどこか憎めないピカチュウだ。 作は“シネマティックアドベンチャー

    おっさん(?)化したピカチュウが主役!? 謎の新作『名探偵ピカチュウ~新コンビ誕生~』2016年2月3日(水)配信決定 - ファミ通.com
  • バンクシーが仏の移民政策風刺の作品発表 NHKニュース

    正体不明であるものの、鋭い社会風刺画で世界的に知られる、「バンクシー」が、フランスの移民政策を風刺した作品を発表し、話題となっています。 この「バンクシー」の新たな作品が、25日、ロンドンにあるフランス大使館の向かいにある建物の壁で見つかりました。 作品はヴィクトル・ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」に登場する少女が、下に置かれた缶から催涙ガスが噴き出す中で涙を流している姿が描かれています。 これは、英仏海峡トンネルを利用してイギリスに渡ろうと、フランス側の港町に殺到している不法移民に対し、フランスの警察が催涙ガスなどを使用したとみられることを風刺しており、作品の左脇には、現地の様子を撮影したとみられる動画のデータが読み取れるQRコードもあります。 現場には、突如現れた世界的なアーティストの作品を一目見ようと、多くの人たちが訪れ、写真に収めたりしていました。 作品は高級店が並ぶ地区で再開発中の

    バンクシーが仏の移民政策風刺の作品発表 NHKニュース
    IndigoHawk
    IndigoHawk 2016/01/27
    NHKがバンクシーをニュースにするなんともいえぬ違和感。
  • 『Fallout 4』がシリーズファンから批判される3つの理由、Obsidianの続投を渇望する声に根ざしたRPGのルーツ - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『Fallout 4』がシリーズファンから批判される3つの理由、Obsidianの続投を渇望する声に根ざしたRPGのルーツ シリーズを通してカルト的な人気を博し、発売前には未公開映像のポルノサイト流出を惹起させるほどに脚光を浴びた話題作『Fallout 4』。触れ込みどおり、ゲームとして高い評価を得ている一方で、その一変したゲーム性や演出から、シリーズ続編としては批判的な声も寄せられている。そんな中、2010年のスピンオフ作品『Fallout: New Vegas』を手がけたObsidian Entertainment(以下、Obsidian)に、続投を望む声が後を絶たない。なぜ従来のファンたちは『Fallout 4』を“Fallout”にあらずと揶揄するのか。一部のレビューを赤く染める要因となった3つの理由から、ロールプレイングの質とシリーズのルーツに迫る。 Fall

    『Fallout 4』がシリーズファンから批判される3つの理由、Obsidianの続投を渇望する声に根ざしたRPGのルーツ - AUTOMATON
    IndigoHawk
    IndigoHawk 2016/01/27
    New Vegasは内容以前にバグが酷すぎた。Fallout4は確かに説明不足な点は否めないが十分傑作だと思うな。今頃Obsidianにあれこれ言うより、まずはここまでいろんな挑戦をして、可能性を拡げたBethesdaに敬意を払うべき。