タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

musicと音楽に関するInkuLockRoc9のブックマーク (4)

  • ICC | プレスリリース - 「坂本龍一トリビュート展(仮称)」の開催について

    開催概要 会期:2023年12月16日(土)—2024年3月10日(日) 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA 開館時間:午前11時—午後6時(入館は閉館の30分前まで) 入場料:一般 800円(700円),大学生 600円(500円) *( )内は15名様以上の団体料金 * 障害者手帳をお持ちの方および付添1名,65歳以上の方と高校生以下,ICC年間パスポートをお持ちの方は無料. * 予約方法の詳細は,後日ICCウェブサイトにてお知らせします. 休館日※:毎週月曜日,年末年始(12/28–1/4),ビル保守点検日(2/11) ※ 月曜日が祝日もしくは振替休日の場合,翌日を休館日とします. 休館日以外においても,開館時間の変更および臨時休館の可能性がございます. 最新情報はICCウェブサイト(https://www.ntticc.or.jp/)などでお

    ICC | プレスリリース - 「坂本龍一トリビュート展(仮称)」の開催について
  • 注目のバンド シュガーダンスが秋色のシングル『木星金木犀』をリリース あだち麗三郎が録音とミックスで参加 | Mikiki by TOWER RECORDS

    シュガーダンスがニューシングル『木星金木犀』を日10月18日にリリースした。 東京で活動するバンド、シュガーダンス。オフィシャルサイトのバイオグラフィによると、2019年2月に結成されたバンドで、サトウマイ(ボーカル/ピアノ)の歌声を中心にしながら、リズム隊であるベースのヒラノリョウスケ、リズムギターの松尾雅樹にフルートの佐々木雄大が加わった特殊な編成で楽曲を制作しているという。さらにシンセサイザー、アコースティックギター、パーカッションなどを用いて編成を自在に変えながら、〈どこかで聴いたことのあるような懐かしさ感じるメロディに、耳残りのある詩をのせる〉のが特徴だ。 そんなシュガーダンスは、EP『あこがれ』(2021年)、シングル“サイダー”(2022年)、どろうみとのスプリットシングル『丸の内/九龍城落地』(2023年)という作品をこれまでにリリースしてきた。 バンドの単独作として3作

    注目のバンド シュガーダンスが秋色のシングル『木星金木犀』をリリース あだち麗三郎が録音とミックスで参加 | Mikiki by TOWER RECORDS
  • ヌバイア・ガルシアが熱弁、UKジャズとクラブミュージックの深く密接な関係 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    サックス奏者のヌバイア・ガルシア(Nubya Garcia)は今日のUKジャズにおけるシンボルであり、その理由は2020年に発表された現時点の最新アルバム『Source』のインタビューでもたっぷり語ってもらった。トゥモローズ・ウォリアーズをはじめとしたロンドンの教育機関の出身であること、レゲエを取り入れるなどカリブ海やアフリカからの移民が持ち込んだ文化を反映していることもそれにあたるが、彼女にはもう一つ重要な文脈がある。エズラ・コレクティヴのリーダー、フェミ・コレオソは「UKジャズはダンスミュージック」だと以前語っていたが、クラブミュージック的な文脈を一貫して取り入れてきたのがヌバイアだ。 ナラ・シネフロ、カイディ・テイタム、モーゼス・ボイドなどが参加した『Source』のリミックス・アルバム『Source ⧺ We Move』(2021年)はひとつ象徴的だろう。ジャズがハイブリッドになり

    ヌバイア・ガルシアが熱弁、UKジャズとクラブミュージックの深く密接な関係 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • ザ・ルースターズ、アルバム全13枚サブスク解禁

    大江慎也(Vo, G)、花田裕之(G)、井上富雄(B)、池畑潤二(Dr)により北九州で結成されたザ・ルースターズ。1980年にシングル「ロージー / 恋をしようよ」でデビューし、サンハウス、SHEENA & THE ROKKETS、ザ・ロッカーズ、THE MODSらとともに、当時「めんたいロック」と呼ばれた博多を中心としたロックムーブメントにも乗って全国的な人気を博した。何度かのメンバーチェンジを経て、1988年に東京・渋谷公会堂でのライブで解散、2004年の「FUJI ROCK FESTIVAL」にオリジナルメンバーでステージに立った。数々の伝説を残しておりTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTをはじめ多くのアーティストからリスペクトされている。 このたびのサブスク解禁を記念して開設された特設サイトでは、貴重な写真を集めたギャラリーなどが今後公開される。 配信作品一覧・TH

    ザ・ルースターズ、アルバム全13枚サブスク解禁
  • 1