タグ

ブックマーク / migi.hatenablog.com (2)

  • フリーランスになって1年たったのでその感想とお金の話を - it's an endless world.

    日11/1(水)で前職を退職して一年、同時にフリーランス生活も一年を迎えました。 ベタな感じで「この一年あっという間でした!」と言いたいところですが、けっこういろいろな経験をできたので会社員時代以上に濃い一年になりました。 おかげさまで楽しくお仕事を続けられており、まわりの皆様には深く感謝しています。 一つの区切りとしてここに今の思いを残しておきたいと思います。 ここ一年のお仕事的にはフリーランス生活3ヶ月時点でブログに書いた内容と、仕事の内容自体はあまり変わっていません。 migi.hatenablog.com サービスのグロースの相談を受けたり、フロントエンドの開発をしたり。 上の前回の記事にも書きましたが、あれからさらにいろいろな業種の会社さんとお話ができて学びになっているのは楽しいです。 投資関係のお仕事不動産関係のお仕事、百貨店まわりのお仕事、さらにはベビーシッター派遣

    フリーランスになって1年たったのでその感想とお金の話を - it's an endless world.
    InoHiro
    InoHiro 2017/11/02
  • 大谷石地下採掘場跡 - it's an endless world.

    昨日1枚だけ写真をアップしてましたが大谷石地下採掘場跡に行ってきました。公式サイトはこちら。 こんな場所があることは実は今まで全然知らなかったんですが、先月半ばにこのブログでその存在を知ってテンションが上がりまくり、GWを利用してさっそく行くことに。 駐車場。ちょこちょこと人工的な切り跡。 クルマを停めたところで何か妙に肌寒い空気が流れてるなと思ったら、すぐそばに今は使われていない地下への入り口が。ここからひんやりとした空気が外に流れ出していました。 資料館の入り口にあった模型。山が崩れないように柱を残しつつ掘り進めていったのか。 男心を刺激するこんな機械も何種類か展示されていました。 そして昔はもちろん手掘り。すげぇ。 んで、地下への入り口。ここから地下へ。 降りてすぐの開けた場所。巨大だ。巨大すぎる。 途中で見つけた天井のこんな穴。どこまで掘り進めたかを調べるためのものらしい。 どのく

    大谷石地下採掘場跡 - it's an endless world.
  • 1