iPad/iPhone VS Androidに戸惑っているWebデザイナ/開発者のために、Web技術でネイティブアプリを作れるオープンソースの開発ツール「Titanium」を紹介し、その利点や使い方を連載で解説します HTML+JavaScriptでiPhone/Androidアプリを作る Web技術でネイティブアプリを作れるTitanium(1) iPad/iPhone VS Androidに戸惑っているWebデザイナ/開発者のためにオープンソースの開発ツールを紹介します
Titanium Mobile は JavaScript で iPhone/Android のアプリ (not Webアプリ) を開発できる開発環境。詳しくは Titaniumで始めるモバイルアプリ作成の基礎知識 (1/3):Web技術でネイティブアプリを作れるTitanium(2) - @IT などに解説があります。 少し時間があったので、JavaScript で作るというのがどんな感じか試してみました。作ったアプリは こんな感じで TableView があり、選択すると WebView でアプリ内ブラウザが立ち上がる、ブラウザはツールバーで「戻る」や「リロード」が可能。あとはタブコントロールがあったり・・・という単純なもの。初期起動画面のサイトリストは、HTTP でローカルに立てたサーバーから JSON で読み込んでいます。 Web上のドキュメントを見ながら2, 3時間試行錯誤で一応の
iPhoneアプリを作るためには以下のようなプログラミングの知識が必要だと思われています。 Objective-Cの知識 (Cの知識 + オブジェクト指向プログラミングの知識) iPhoneのライブラリの知識 これらをマスターするのはかなり大変ですが、 「PhoneGap」というシステムを利用すると、 JavaScriptだけを使って簡単にアプリを作成することができます。 iPhoneのSafariから JavaScriptが動くWebページにアクセスするとiPhone上でJavaScriptプログラムを動かすことができます。 このような「Webアプリケーション」はSafariの上でしか動作しませんし、 ネットに接続されていない状態では利用できません。 しかしPhoneGapを利用すると、 JavaScriptプログラムとSafariをまとめてひとつのアプリケーションを生成することができる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く