タグ

UXに関するInoHiroのブックマーク (5)

  • あなたは今も犯している!?モバイルUXの7つの失敗 - ふろしき Blog

    ここ最近、モバイルWebコミュニティにて、Apptimize社のトップであるLynn Wang氏がポストした「7 Mobile UX Mistakes You’re Probably Making Right Now」が話題になっています。 www.sitepoint.com その内容とは、彼女自身が、A/Bテストを使い様々なモバイルアプリの改善を行い、その中で得られた知見をまとめたものです。若干、煽り気味なタイトルに見えますが、中身はしっかりしていて、多くの人がなんとなく感じていることをキレイに言語化しています。個人的にも、参考になると感じています。 人の許可が頂けたので、日語らしく読めるようざっくりと意訳し共有します。 1. 不必要にサインインをさせようとする 多くの人々は、ユーザのサインインが価値を持つものだと考えています。しかし、時にサインインは、ユーザに苦痛を与えます。たとえ

    あなたは今も犯している!?モバイルUXの7つの失敗 - ふろしき Blog
    InoHiro
    InoHiro 2016/02/23
  • Cookpad × Fablic のデザイナーイベント「Think User First」を開催しました。 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、ユーザーファースト推進室 デザイナーの吉井です。 クックパッドでは去る7月23日(木)、フリマアプリ「フリル」を運営するFablicさんと合同でデザイナー向けにイベントを行いました。 イベントのタイトルにもある通り、"ユーザーファースト"をテーマに掲げ、開発現場での実践事例を交えながら両社の文化やデザイナーの働き方についてご紹介しました。 お集まりいただいた70名の皆さまの熱量も高く、イベントスタート時からパネルディスカッション、懇親会に至るまで、とても充実した時間を過ごさせていただきました。 ご来場いただいた皆さま、当にありがとうございました。 また今回は多数応募をいただいたため残念ながら抽選に漏れてしまった皆さま、たいへん申し訳ありません。 こういったイベントは今後も開催していきたいと思いますので、またのご参加を心よりお待ちしております! 最後に、各発表者の当日のスライド

    Cookpad × Fablic のデザイナーイベント「Think User First」を開催しました。 - クックパッド開発者ブログ
  • お値段28億ドル、Slack 「秘伝のタレ」

    「で、Slack はどうしてあんなにうまくいってるの?何かしら特別なこと、したんでしょ?」車載の Bluetooth スピーカーから声が響く。「なんであれ、彼らにしたのと同じことをして欲しいんだ。」電話で話していたのは、見込みクライアントである有名 SaaS プロバイダーの CEO。自社製品デザインの見直しをうちに頼みたいらしい。上述のような質問を受けたので、これまでに数えきれないほど繰り返してきた説明を彼にもすることにした。 実際のところ、過去一年間、毎日この質問をクライアントや投資家、デザイナー仲間から受けてきた。みんな「Slack 大成功の秘密」をなんとか探ろうとしていたわけだ。Slack は今ではすっかり世間を取り込んでしまったかのように思える。評価額は圧巻の28億ドル、何十万ものユーザー数をほこり、常識はずれの速度で成長中だ。 Slack に関する質問がどうして僕のところに来るか

    お値段28億ドル、Slack 「秘伝のタレ」
  • 第1回 スマホ時代のCGM、成功例、そして失敗例 | gihyo.jp

    注目されるCGM ユーザー密着型のデバイスであるスマートフォン(以下スマホ)の市場拡大に伴い、新しいサービスにもチャンスが増えました。 その中でも注目される業態がCGM(コンシューマージェネレーテッドメディア⁠)⁠。 連載では、スマホ時代のCGMの成功例、そして失敗例を元に、成功するための秘訣や落とし穴について考えていきたいと思います。 スマートフォンによって台頭したCGM 筆者は現在、グルメサイトRettyをディレクターとして運営しており、前職はコミュニティ・ファクトリーで、現在2,000万ダウンロードのDECOPICをディレクターとして立上げました。 RettyもDECOPICも、スマホに特化したUIUXで、ユーザー数を拡大することに成功しました。そこから得た教訓と失敗を連載でお伝えできればと思います。 この連載の対象となる方 読者対象は以下になります。 これからCGMサービスを

    第1回 スマホ時代のCGM、成功例、そして失敗例 | gihyo.jp
    InoHiro
    InoHiro 2014/03/28
  • メディアアートでUXは成立するか?

    メディアアートにおけるユーザエクスペリエンスとは何でしょうか。アートにおけるユーザ、つまり鑑賞者の役割は通常のデザインとは異なります。アートは時代を超えて生き延びる存在であり、鑑賞者、つまりユーザが一人もいなくても自律し生き残るものを我々はアートと呼んできたからです。それでは、アートにはユーザという概念は無いのでしょうか。私は、メディアアートをコンテクスト製造装置として捉える視点を提供したいと思います。私がこれまでメディアアートで活動した経験と私が影響を受けた作品の事例から、いかにメディアアートがIT産業に影響を与え、コンテクストを作り出してきたかについてご紹介したいと思います。Read less

    メディアアートでUXは成立するか?
  • 1