Youtubeのサムネイルで円形に切り抜いた画像を使いました。備忘録を兼ねて、その手順をこちらに書き残しておきたいと思います。 スマホのアプリを使ったりして簡単に作る方法もあるのかなぁと思うのですが、私はPCの無料画像編集ソフトGIMPでおこないました。(GIMP2.8を使っています) サムネイル作成 GIMPを使って 画像を円形に切り抜く 保存 背景画像 保存 Canvaを使って まとめ スポンサーリンク サムネイル作成 GIMPを使って 画像を円形に切り抜く まず始めに、 無料画像編集ソフトGIMPを立ち上げ、丸く切り抜きたい画像を貼り付けます。 左のツールボックスから「切り抜き」→「楕円選択」をクリックします。 画像上で左クリックをしたまま、円を描きます。 次にメニューバー「レイヤー」から「透明部分」→「アルファチャンネルの追加」 更に、メニューバー「選択」から「選択範囲の反転」をク
![【サムネイル】無料画像編集ソフトGIMPを使って画像を円形に切り抜く - moko-trip’s blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a23d5679844cc14f772d446e5d256c0a9b0b951c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fa0eb58b1f5fff3120a1735c996ebcf4bac1bd7fe%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fm%252Fmoko-trip%252F20211122%252F20211122092724.png)