タグ

2020年4月14日のブックマーク (5件)

  • 雨がっぱ買い取り方針 新型コロナの医療現場で防護服不足―大阪:時事ドットコム

    雨がっぱ買い取り方針 新型コロナの医療現場で防護服不足―大阪 2020年04月14日18時24分 医療現場での防護服不足を受け、雨がっぱの提供を呼びかける大阪市の松井一郎市長=14日午後、大阪府庁 大阪市の松井一郎市長は14日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い大阪府内の医療現場で防護服が不足していることを受け、「家庭に使用していない雨がっぱがある人、在庫が余っている人はぜひ大阪府市に連絡してほしい。しっかりと購入させていただく」と述べ、提供を呼び掛けた。 航空会社の客室乗務員が防護服の縫製支援 新型コロナ対策 府庁で開かれた医療機関関係者らとの会議後、記者団の取材に語った。医療現場では防護服が足りず、「ごみ袋をかぶって(医師らが)治療している状態だ」と窮状を説明。一般市民らの協力の必要性を訴えた。 雨がっぱは、未開封のものが対象。大阪府市が窓口となって買い取る方針で、詳細は今後詰める。松

    雨がっぱ買い取り方針 新型コロナの医療現場で防護服不足―大阪:時事ドットコム
    Itti-nino3
    Itti-nino3 2020/04/14
    カッパをカッパらう積もりか。
  • 自主隔離中の93歳の女性「ビールが足りなくなった」。危機感を訴えたら、ビール会社から150缶届く(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    アメリカ・ペンシルバニア州セミノールの街に住むオリーブ・ヴェロネージさんは、ある問題に直面していた。 【画像】ビールを持って窓際から訴えるヴェロネージさん 新型コロナウイルス感染を避けるために自主隔離していたのだが、ビールの在庫が残りわずかになってしまったのだ。 「残りが12缶になってしまったんです。わたしは毎日ビールを飲んでいます。ビールにはビタミンが含まれているんですよ。飲みすぎない限り体にいいんです」と、ヴェロネージさんは地元のテレビ局KDKAのインタビューで話す(ちなみにビールには、セレン、ビタミンB、リン、葉酸、ナイアシン、タンパク質、物繊維などが含まれている)。 非常事態には、思い切った解決法が必要だ。ヴェロネージさんは娘や近所の人たちに伝えるために「もっとビールが必要です!!」と書いた紙を持って窓際に立った。 ヴェロネージさんの親戚が撮った写真は拡散し、1万以上いいね!され

    自主隔離中の93歳の女性「ビールが足りなくなった」。危機感を訴えたら、ビール会社から150缶届く(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    Itti-nino3
    Itti-nino3 2020/04/14
    ビール会社も送るギムは無いが、ムギは有るからな。今度はつまみが足らなくなりそうだ。
  • 「県外へ出れば退学」教授がメール 大学は退学否定 奥羽大学 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、福島県にある奥羽大学の教授が「福島県外に出れば退学処分になる」という内容のメールを学生に送ったあと、インターネット上で話題となり、大学が「教授は『行き過ぎた表現だった』と反省している。退学処分にすることは一切ない」と否定する事態になっています。 大学によりますと、このメールは歯学部の男性教授が学生89人に対し、今月10日に送り「5月6日までは福島県外へ出ないようにしてください。発覚した場合は、退学処分となります」などと書かれていました。 メールはインターネット上で話題となり「行き過ぎだ」などという意見が多く集まる騒ぎとなりました。 これについて奥羽大学は、緊急事態宣言が出されている地域などに行くことを自粛するよう呼びかけているものの、県外に出ても退学処分になることは一切ないと、否定する事態となっています。 清野和夫学長は「メールを送った教授は『行き過ぎた

    「県外へ出れば退学」教授がメール 大学は退学否定 奥羽大学 | NHKニュース
    Itti-nino3
    Itti-nino3 2020/04/14
    お、おうう…
  • 留守番の子と泥棒鉢合わせ相次ぐ 臨時休校中の愛知で:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    新型コロナウイルスの感染拡大で学校が臨時休校となり、自宅で1人で過ごしている子どもが、侵入した泥棒と鉢合わせする事案が愛知県内で相次ぎ、県警が注意を呼び掛けている。 県警によると、3月23日午後に、尾張地方で小学生の男子児童(11)が留守番をしていたところ、男2人が1階の窓ガラスを割って侵入。男は「ずっと前を向いていて」と児童に指示し、現金やクレジットカードを盗んで逃げた。同日午前にも尾張地方で男が無施錠の窓から侵入し、小学生の女子児童(10)の姿を見て、何も取らずに逃走する事案があった。 4月9日には三河地方で、自宅1階の窓ガラスをたたく音を聞いた中学生の男子生徒(13)が2階に避難。母親が帰宅すると、1階の窓が割られ、財布やバッグを盗まれていた。 いずれも児童や生徒にけがはなかった。県警の担当者は「テレビをつけておくなど、家人が在宅であると装う工夫が侵入盗への対策に有効だ」と話している

    留守番の子と泥棒鉢合わせ相次ぐ 臨時休校中の愛知で:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    Itti-nino3
    Itti-nino3 2020/04/14
    こんな犯罪はもうオワリにして欲しい。
  • 施設の使用停止、罰則検討も 西村氏「国民総意あれば」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    施設の使用停止、罰則検討も 西村氏「国民総意あれば」:朝日新聞デジタル
    Itti-nino3
    Itti-nino3 2020/04/14
    取ることばかり積極的だな。