2024年1月5日のブックマーク (4件)

  • Windows 11 PCに「Copilotキー」を搭載 30年ぶり新キーはAI PC用

    Windows 11 PCに「Copilotキー」を搭載 30年ぶり新キーはAI PC用
    IvoryChi
    IvoryChi 2024/01/05
    こぴろっとと読むと同人印刷所感ある
  • 仮想の自宅で「物を捨てる練習」、ためこむ人に効果あり、研究

    ためこみ症に悩む一人暮らしの男性。自宅アパートで。(PHOTOGRAPH BY ARNAUD CHOCHON, HANS LUCAS/REDUX) 古新聞や古着をはじめ、たいした価値がないのに物を捨てられず、生活に支障が出るほどためこんでしまう。そんな「ためこみ症」の治療に、片付けの爽快感や恩恵を仮想現実(VR)の世界で体験することが効果的という研究結果が発表された。「シミュレーションによって、ためこみ症の患者が大切にしている物を手放す練習をさせるという研究は、これが初めてです」と、医学誌「Journal of Psychiatric Research」の2023年10月号に掲載された論文の筆頭著者で、米スタンフォード大学医学部精神医学・行動科学教授のキャロライン・ロドリゲズ氏は言う。 ほとんどの人は、捨てられない大切な物を少しは持っている。しかし、精神疾患の一つであるためこみ症では、火災

    仮想の自宅で「物を捨てる練習」、ためこむ人に効果あり、研究
    IvoryChi
    IvoryChi 2024/01/05
    塊魂を仮想物捨てゲーとして楽しんでたことあるわ
  • アプリの広告とかで なんかめちゃくちゃつまらなそうな絵合わせパズルみた..

    アプリの広告とかで なんかめちゃくちゃつまらなそうな絵合わせパズルみたいなのをやれ!やれ!って勧めてくる闇の勢力がある。 なんか大味な外人風味のデザインのやつな。 以前、なんかピンを引き抜くゲームだと思ってインストールしたらそれはウソでつまんねえ絵合わせだった。 あと何面クリアしても簡単すぎて単純作業でしかないパイプつなげパズルとか。 とにかくくそつまらないパズルをやらせようと必死なんだ。 そんなもんうっかり入れてもすぐ消すしハマるわけないしマジでなにがしたいん?

    アプリの広告とかで なんかめちゃくちゃつまらなそうな絵合わせパズルみた..
    IvoryChi
    IvoryChi 2024/01/05
    忙しくホテルの部屋片付けたり注文に答えたりするやつを遊びとして楽しめる人たちはすごいなあと思う/貧乏ピン広告ゲー、家の前で凍えてたのにクリアした途端胸元から鍵取り出してさっきのはフリかい!ってなった
  • 材料高騰でアンパンマンの顔の交換頻度が減ってるらしい

    多少べかけでも交換しないことが増えたんだって しかも顔の大きさも前より小さいし、あんこの量も減ったんだって よく考えたら、まだべられるのに交換するのはSDGsに反するよね アンパンマンもパンなんだから、無駄にしちゃいけないよ そのうち顔がヤマザキ薄皮あんぱんみたいな大きさになるかもだけど、受け入れようね

    材料高騰でアンパンマンの顔の交換頻度が減ってるらしい
    IvoryChi
    IvoryChi 2024/01/05
    濡れても乾かしゃ~食えるから