タグ

linuxに関するJ138のブックマーク (225)

  • Ubuntu 8.04 LTS 日本語版Desktop正式リリース,パーティション分割なしでWindowsとデュアル・ブート

    Ubuntu Japanese Teamは2008年4月25日,Linuxディストリビューションの新版「Ubuntu 8.04 LTS 日語ローカライズド Desktop CD」を正式リリースした。Wubiと呼ぶツールにより,パーティションを分割することなくWindows上にインストールすることが可能になったことなどが特徴。 WubiによるUbuntuのインストールは,Windows上でwubi.exeを起動し,ユーザー・アカウント名とパスワードを入力し「インストール」ボタンを押すだけで行うことができる。Windowsを再起動すると起動時にWindowsとUbuntuのどちらかを選択できる。アンインストールは,Windowsの「プログラムの追加と削除」で,通常のWindowsアプリケーションと同じように行うことができる。 また,Firefox 3 Beta 5がデフォルトのブラウザとなる

    Ubuntu 8.04 LTS 日本語版Desktop正式リリース,パーティション分割なしでWindowsとデュアル・ブート
  • Linuxの各種コマンドのチートシートに日本語版登場

    以前に「Linuxの各種コマンドのチートシート」というのを紹介しましたが、日語訳したバージョンが新たに追加されたようです。以前の英語版でもかなり便利だったのですがこれでさらに便利になりました。 ダウンロードは以下から。 Unix/Linuxコマンドリファレンス - よたらぼ 保管庫 http://www.yotabanana.com/hiki/ja/?fwunixref PDF形式のファイルと、ODT形式のファイルの2種類があり、元のファイルと同じクリエイティブコモンズライセンスで提供されています。 あと「manコマンド使え」という意見もあるのですが、そもそも何のコマンドかすらわからないというそれ以前の状態の場合はチートシートがあると役立つ。もうちょっと進歩するとこのあたりのコマンドリファレンスをまとめたサイトが便利に思えてくるようになる。 Linuxコマンドリファレンス http://

    Linuxの各種コマンドのチートシートに日本語版登場
    J138
    J138 2007/08/14
  • ダンボール箱でLinuxマシンを作ってみました - GIGAZINE

    ダンボール箱で作ったLinuxマシン「gCube」です。 見た目がみすぼらしく見えなくもありませんが、その分ケース代が安く済む上に、なによりもこのマシンにはLinuxへの愛が詰まっています。たぶん。 詳細は以下の通り。 これが正面。電源スイッチなどがあります。 背面。ファンが曲がっている気がするのはきっと気のせいです。 上部。どうやら制作者はマイクロソフトに対して、並々ならぬ感情を抱いている模様。 中を開けるとこんな感じ。そのうちパーツの重みでダンボール箱自体が崩れていきそうな気がするのは気のせいでしょうか。 やはりケースは必要なのでは?と思ってしまいますねこれは。 以下のリンクにオリジナルの写真があります。 gCube

    ダンボール箱でLinuxマシンを作ってみました - GIGAZINE
    J138
    J138 2007/07/26
  • KNOPPIX Japanese edition

    ニュース KNOPPIX日語版のホームページは http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ に移動しました。 追加情報 ITPro: 1年3ヶ月ぶり,最新KNOPPIX 5.3.1公開 Slashdot.jp: KNOPPIX 5.3.1DVD日語版公開 ITMedia: 高速起動が可能な「KNOPPIX 5.3.1DVD日語版」登場 リリース:KNOPPIX5.3.1DVD日語版(LCAT対応) 解説PDFをご覧下さい。 画像をクリックすると拡大します。 ファイル名: knoppix_v5.3.1DVD_20080326-20080408-AC.iso 4.3GB Bittorrent: http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/knoppix_v5.3.1DVD_20080326-20

    J138
    J138 2007/05/11
    CDブートのOS、KNOPPIXのオフォシャルサイト
  • 【コラム】Yet Another 仕事のツール (91) Synergyでキーボード、マウスを共有する | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    かつて「いつかは一人一台の時代がくる」と言われていたPCだが、いつのまにやら価格もリーズナブルになり、当たり前のように2〜3台のPCが机の上に積み上がるようになってきた。個人的にも、デスクトップとノートを両方所有している人は多いだろう。ちなみに筆者の机の周辺には、現在3台のデスクトップと1台のサーバ、そして2台のノートが置かれており、それぞれにオフィスと地球を暖める仕事をこなしてくれている。 さて、ひとりで複数のPCを使うようになると、困るのが入出力インタフェースの混乱である。ディスプレイに関しては、安価な切り替え機があるのでさほど不便なことはないが、キーボードやマウスまで切り替え可能な所謂「PC切替機」は、安くても2万円程度はするし、接続台数も2〜4台しか対応できないものがほとんどだ。できれば、もっと安価かつ柔軟に、複数のPCを1セットのキーボード、マウスから集中コントロールしたい。そこ

    J138
    J138 2007/01/25
    ディスプレイを共有