2014年1月8日のブックマーク (2件)

  • 日本初・プログラミング必修「コードアカデミー高校」が開校へ クラウド活用の通信制

    学校法人の信学会(長野市)は、プログラミングを必修科目とした日初の広域通信制・単位制課程普通高校「コードアカデミー高等学校」を4月に開校する。クラウドを活用してオンラインで効率よく学習し、実践に耐えうるプログラミング技術を身につけることを目指す。 卒業に必要な74単位のうち20単位程度をプログラミング課目で取得するカリキュラム。未経験者でも初歩から学べるよう、1年目は基礎的な思考力を養うための簡単な言語を教材として設定する。2年目以降は興味に合わせたテーマを「マイプロジェクト」として定め、HTMLCSSJavaScript、データベース、Perl、Objective Cなどプロジェクトの実現に必要な技術を学んでいく。 学校生活全体をクラウド化し、ほとんどの学習がオンラインで完結するのも特徴の1つ。「Google Apps for Education」を全面導入し、カレンダーやメール、

    日本初・プログラミング必修「コードアカデミー高校」が開校へ クラウド活用の通信制
  • 「新田原」、なんて読む? 宮崎の地名、英語由来の説も:朝日新聞デジタル

    航空自衛隊・新田原基地で知られる宮崎県の地名「新田原」。その由来は基地所在地の大字「新田」から来ているが、読めますか? 「にった」「しんでん」「あらた」はどれも不正解。正解は「にゅうた」。「新」の漢字を「ニュー」と呼ぶのは全国でも唯一とされるが、その由来はいまも謎に包まれている。 もしかして英語から来ているのか。実は地元では、英語由来説を支持する人が多い。「英語の『New』から取った、という話を子どもの時に聞いた」と話すのは新田原(にゅうたばる)基地がある新富町(しんとみちょう)の町議会議長、長浜博さん(55)。「福岡にも同じ字で新田原(しんでんばる)という地名があるが、英語が由来なら、こじゃれている」と郷土愛ものぞかせる。 町内には以前、「ニューリッチ」という名のホテルがあった。創業した黒木健一さん(70)は新田出身。「『にゅうた』の響きを生かしつつ、新富を英語にして、しゃれを利かせたか

    「新田原」、なんて読む? 宮崎の地名、英語由来の説も:朝日新聞デジタル
    JASMINE
    JASMINE 2014/01/08
    NEWなのか、それとも「にい」あたりが変化したのか。