タグ

ブックマーク / netaful.jp (120)

  • 「Googleアース」で牛や鹿が“北枕”であることが判明? - ネタフル

    牛やシカは方角を知っている!?地磁気を感知しているとの研究発表という記事より。 牛やシカに、地磁気を感知する能力があるとする研究結果を、ドイツとチェコの国際チームが25日、米科学アカデミー紀要(電子版)に発表した。チームによると、放牧中の牛や休息中のシカの体の向きを分析したところ、南北方向が統計上最も多かったという。 放牧中の牛や休息中のシカの体の向きを分析したところ、南北方向が統計上最も多かったそうなのですが、なんと調査に使われたのは「Googleアース」でした。 研究チームは世界中の衛星写真を閲覧できるインターネットのサイト「グーグルアース」で、世界308か所の牧場の衛星写真を分析。牛8510頭の体の向いている方角を調べた。 まさか「Googleアース」がそんな調査に使われるとは‥‥面白い。 結果、牛は60〜70%の確率でほぼ南北方面に身体を向けていることが明らかになったそうです。 鹿

    「Googleアース」で牛や鹿が“北枕”であることが判明? - ネタフル
  • ラーメン + うどん = らうどん - ネタフル

    倉敷で話題名付けて「らうどん」という記事より。 見た目はラーメンだけど、味と感はうどん―。こんなちょっと変わったメニューを岡山県倉敷市のうどん店が考案し、話題になっている。 見た目はラーメン、しかし味はうどんの「らうどん」が、岡山県倉敷市で話題になっているそうです。 ラーメンどんぶりに盛られた黄色い中太めんは、うどんのようにコシが強く、弾力のある歯応え。つゆは昆布に煮干し、かつお節をふんだんに使った和風だしをベースに鶏がらスープを合わせ、複雑な味を演出。 チャーシューにナルト、メンマも乗るそうで、普通に見た目はラーメンなのですね。スープも和風だしに鶏ガラスープラーメンぽい。 ということで、特徴があるのは麺なのだそうです。 うどん用の中力粉を、カルシウムを多く含む地元の水でこね上げ、ラーメンに似た色つやを出すため少量のかん水を練り込む。 ラーメンでもないうどんでもない、新しい麺だというこ

    ラーメン + うどん = らうどん - ネタフル
  • 「コンビーフ」の「コン」て何だろう? - ネタフル

    ぼくは「コンビーフ」好きを自認しているのですが、これまで「コンビーフ」の「コン」については真剣に考えたことがありませんでした。 「コンビーフ」の「コン」て何なのか!? どうしてこんなことを改めて考えたかというと、和ぎゅ~っと詰まった缶動いかが?ノザキのコンビーフという記事を読んだからなのです。 「ノザキのコンビーフ 金ラベル」というのがあるらしいのですが‥‥ 発売元の川商フーズによると、「ギフト用などに高級感のあるコンビーフがほしいというご要望もあり、2003年に発売しました。和牛を使用し、豪州牛の従来品より油脂、カロリーは少なく、ひと缶ひと缶手詰めのため、肉のうまみと感をより楽しんでいただけます」。 なるほど。和牛でうまそうですね。 で、姉妹品には馬肉も混ぜた「ニューコンミート(旧:ニューコンビーフ)」がありまして‥‥とかやっていたら「牛の体にとうもろこしは合わない」の話を思い出してし

    「コンビーフ」の「コン」て何だろう? - ネタフル
  • 「iPhone」アプリの開発は意外に儲かる? - ネタフル

    :: Blog!NOBON | あるプログラマーiPhone/iPod touch 用ゲーム1日の売上げ ::というエントリーより。 iPhone/iPod touch用クロスワードパズルゲーム「2 Across」の開発者が App Store でのダウンロード件数を公開したそうです。 このデータを元に「2 Across」の開発者の収入が計算されているのですが‥‥ アプリ名 – 2 Across 販売価格 – 5.99ドル/700円 7月30日のダウンロード件数 – 428件 売上 – 2,563.72ドル(約27.6万円) 制作者取り分 – 1,794.60ドル(約19万4000円) ※売上から30%をAppleが徴収 一日で19万円強ですか!(Appleには約8万円がチャリーン) チリも積もればと言うかなんというか‥‥。700円くらいのソフトでも、けっこう売れているものなのですね(

    JIK
    JIK 2008/08/10
  • 「iPhone」の影響でauが転出超に? - ネタフル

    KDDIの7月携帯電話契約MNPは導入後初の転出超という記事より。 KDDI<9433.T>は7日、携帯電話の契約で番号継続制(MNP)を利用した転入出数が7月は1200件の転出超になったと発表した。 MNP導入後、auが初めて転出数が転入数を超えたと発表されています。1,200件の転出超だそうです。 2008年7月は「iPhone」が発売され、その影響があったようです。「一時的にあったようだ」(広報担当者)と認めています。 アイフォーンの人気持続力を含め8月以降の動向を見極めたいとしている。 「iPhone」は料金プランの引き下げも行っていますからね。8月以降がどうなるのか注目です。 あまり参考になる数字ではないかもしれませんが「うごくひと」で見ていると「ネタフルズ」を見ている人はソフトバンクの人が多いです。 #Apple Storeで「iPhoneストア」を見る #ネタフル「iPhon

    「iPhone」の影響でauが転出超に? - ネタフル
  • 完全無料・著作権表記不要・商用利用可能の写真素材サイト「写真素材 足成」 - ネタフル

    完全無料でクレジット不要、さらに個人利用のみならず商用利用も可能な写真素材サイト「写真素材 足成」がオープンしています。 待ってた、こういうサイト! ということで、 ・完全に無料 ・商用利用可能 ・著作権表記やリンク不要 で、写真素材が利用できる「写真素材 足成」というサイトがオープンしています。 一般的には無料でもクレジットやリンクが必要だったりするものなのですが、そういった制約が一切ありません。 どうしてそんなことが可能になっているかというと、 アマチュアカメラマンが撮影した写真を、写真素材として無料で提供しています。 ということなのです。 プレスリリースによると、 近年、デジタル一眼レフカメラの人気により、多くのアマチュアカメラマンが写真撮影を楽しんでおります。しかし、彼らが撮影した写真を発表する場といえば、個人のブログ、もしくは写真共有サイトなどに限られ、より多くの人たちの目に触れ

    完全無料・著作権表記不要・商用利用可能の写真素材サイト「写真素材 足成」 - ネタフル
  • ウェブの気づきをマークしてコメントする「コモンズ・マーカー」 - ネタフル

    ウェブにあるテキストをマーカーペンでマークするようにメモしてコメントを残すことが出来る「コモンズ・マーカー」というサービスがありました。 ヘルプには、次のように説明されています。 ・Webページ上の文章に注釈を入れること(ソーシャルアノテーション) ・Webページを見て気づいたことをさくさくと記録に残すこと(ミニブログ) ・大量のWebページの情報をタグ付けにより整理して記録すること(ソーシャルブックマーク) 簡単なユーザ登録で利用できるので試しているのですが、ミニブログにソーシャルブックマークとあるように、 はてなブックマーク + Tumblr = コモンズ・マーカー というポジションなのかな、と思いました。 はてなブックマークの良さの一つに、多くの人のブックマークの集積が俯瞰できることがあると思います。 Tumblrの良さは、テキストを選択して気軽にクリッピングできるところだと思ってい

    ウェブの気づきをマークしてコメントする「コモンズ・マーカー」 - ネタフル
  • ノイズでリラックスするウェブアプリ「SimplyNoise」 - ネタフル

    スライダーを左から右に動かすと、徐々にノイズが大きくなっていきますので、心地よいところで停めます、と。あとはひたすら、ノイズを聞きます、と。 使い方は以下のように紹介されています。 ひたすらにノイズ‥‥ザーッ‥‥ザーッ‥‥こういうのも、悪くないな。 あ、波の音だったらどうです?

    ノイズでリラックスするウェブアプリ「SimplyNoise」 - ネタフル
  • [N] プレゼンで使える100個のアイコン集「Keynote Objects」

    なんと100種類! いろいろな使い道があって、これは使い出がありそうです。 ダウンロードするとtif形式のアイコンが入っています。 もちろん内容が重要なのはいうまでもありませんが、見た目の印象というのも大切なので、こうしたアイコンを上手に使えると良いですね。

    [N] プレゼンで使える100個のアイコン集「Keynote Objects」
  • ストリートの吟遊詩人・小松崎ジュンの魂の叫びを聞け! - ネタフル

    ジュンちゃん、微妙に不気味‥‥。 試しに「ネタフル」と入力するとこんな感じです。 渋い顔して考え中〜。 すごいのができてしまった‥‥「明日は沢山〜」か‥‥。 これ、歌詞が表示されるだけでなく、メロディまでついて当に歌ったらすごいですね。そこまでいったらぶったまげる!

    ストリートの吟遊詩人・小松崎ジュンの魂の叫びを聞け! - ネタフル
  • 都心で野宿している人が増えているらしい? - ネタフル

    解放感求め都心で野宿 ミニコミ誌も登場という記事より。 貧乏旅行にはつきものの野宿。でも、最近は都会の公園などであえて野宿をする人が増えている。野宿を奨励するミニコミ誌も登場。快適な家があるにもかかわらず、あえて野宿するその理由は? まさか野宿がブームになりつつあるとは! ブームってほどでもないですか? でもこうして大きく取り上げられると、寝袋を持って移動する人も増えそうな予感が。 6月19日には「野宿の日」として、場所は東京都新宿区の戸山公園で野宿イベントが開催されたそうです。 「6」を「の」に見立てて「19」は「宿」で、6月19日は「野宿の日」です。 大学にも野宿サークルがお目見えした。青山学院大学2年の中尾晃さん(19)は昨年6月に「野宿愛好会」を設立し、山下公園(横浜市)や芝公園(東京都港区)など、月1回のペースで野宿を敢行。 ただ、こうやって野宿人口が増えるようになると、マナーを

    都心で野宿している人が増えているらしい? - ネタフル
  • 電子レンジで魚を焼く方法 - ネタフル

    魚はグリルで焼くと時間もかかるし、後始末も面倒ですよね。そんなときは、電子レンジとクッキングシート・割りばし2膳・サラダ油があれば、時間も手間もかからずかんたんに焼き魚ができます。グリルで焼いたときほど焦げ目はつきませんが、意外と美味しくできあがります。ご主人の帰りが遅いときなどにもおすすめですよ。 写真入りで実際に試している様子が紹介されています。 記事にも書かれていますが、焦げ目がつかないので焼くというよりは「蒸し魚風」なのでしょうね。 焼魚の美味しさとは違うのだと思いますが、何より数分でできてしまうというのが良いです。 電子レンジの中が魚の臭いだらけになるのでは? と思ったのですが「臭いが出にく」いそうです。 手間をかけずに魚をべる方法の一つとして、覚えて良くと良さそうです。

    電子レンジで魚を焼く方法 - ネタフル
  • 「大人の科学」の付録にアナログシンセサイザー!(SX-150) - ネタフル

    自分の思い描く音を作るための装置、それがシンセサイザーです。ふろくのアナログ・シンセサイザーは、仕組みを理解しながらツマミを回して音作りを楽しむことができます。スライドコントローラを使って、楽曲の演奏もできる上に、テルミンminiと接続することもできます。 これはちょっと欲しいゾウ。価格は3,360円です。 7月にはコルグからニンテンドーDS向けに、シンセサイザーMS-10を再現する「KORG DS-10」が発売されるし、この夏はシンセが熱い!? 大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクルはAmazonで予約受付中です。

    「大人の科学」の付録にアナログシンセサイザー!(SX-150) - ネタフル
  • 野田凪「hair hats」 - ネタフル

    Nagi Noda Bizarre Animal Hair Hatsというエントリーで紹介されています。 髪の毛で、いろいろにな動物をあしらっているみたいです。なんだか、とても不思議だ。 調べたら野田凪 – Wikipediaがありました。 東京都生まれ。女子美術大学付属高等学校・中学校卒業。女子美術大学芸術学部造形計画デザイン科卒業。広告代理店I&S、大貫デザイン、サン・アドを経て独立。2003年に創作集団・宇宙カントリーを設立。プロモーションビデオ(PV)、CM制作、CDジャケットデザインなどを手がける。 ラフォーレ原宿、ナイキの広告デザイン、宇多田ヒカル、YUKIのCDジャケットなども手がけているということです。 YouTubeに動画がありました。 宇宙カントリ- / UCHU COUNTRYがオフィシャルサイトです。 ▼野田凪 ggg Books 73(スリージーブックス 世界のグ

    野田凪「hair hats」 - ネタフル
  • 受動系ソーシャルブックマーキング「ザッピング」にブログパーツ登場 - ネタフル

    ↑実際のブログパーツです。 「ザッピング」はページ訪問者が使用した検索キーワードを基に自動的にタグ付けが行われるのですが、そのキーワードを表示してくれるブログパーツがリリースされました。 ページ毎に、検索エンジンで使用された検索キーワード=タグが表示され、それをクリックすると、同じキーワードで繋がる他のブログのエントリーが表示されるという仕組みです。 検索キーワードというのはある種、企業秘密的なところもあると思うのですが、それを使って=実際に検索に使用されるキーワードでページを生成していくのですから「ザッピング」もうらやま‥‥すごいサービスです。 現在は広告が入っているバージョンなのですが、広告なしバージョンもぜひ! とリクエストしておきました。

    受動系ソーシャルブックマーキング「ザッピング」にブログパーツ登場 - ネタフル
    JIK
    JIK 2008/06/08
  • 「家政婦は見た!」ついに最終回 - ネタフル

    「家政婦は見た!」25年目の惜別ラストという記事より。 テレビ朝日「土曜ワイド劇場」(土曜後9・00)の人気シリーズで市原悦子(72)主演の「家政婦は見た!」が、7月12日放送の第26作でファイナルを迎える。 市原悦子の人気シリーズ「家政婦は見た!」が、ついに最終回を迎えるそうです。2008年7月12日放送分で最後となります。 1983年から放送を開始し、25年。 プロデューサーは次のように終了の理由を語っています。 「番組が好調なうちに、いい形で終了させることで、市原さん演じる家政婦・秋子という素敵なキャラクターと番組を、人々の心にいつまでも残したいと願っています」 「家政婦は見た!」という番組は見たことなくても、みんな知ってますからね。そういう意味では強烈なコンテンツですよね。 最後は「“のぞき見人生”の集大成」が見られるそうです。 こうしてみると、47歳から72歳まで同じ役を演じてき

    「家政婦は見た!」ついに最終回 - ネタフル
  • 郵便の集配は電気自動車に - ネタフル

    全車両を電気自動車に=温暖化防止や原油高に対応−郵便会社という記事より。 日郵政グループの郵便事業会社は2日、地球温暖化防止や原油高に対応、今年度から集配などに使用する保有自動車約2万台をすべて電気自動車(EV)に切り替える方針を明らかにした。 いやもう、当に。これだけガソリンの値段が上がると、クルマに乗るのも億劫になってしまうというか。 ・地球温暖化防止 ・原油高に対応 ということで、日郵政グループの郵便事業会社が8年をかけて、集配に使用するクルマを電気自動車に切り替えるそうです。 同社の年間ガソリン使用量は、2007年度で7万キロリットル程度に達しており、燃料費だけで100億円以上のコストがかかる。 1リットルあたりの数円の変動が大きく響きますね。 ヤマハの電気スクーターは、残念ながら販売中止になってしまいましたね‥‥。

    郵便の集配は電気自動車に - ネタフル
  • ソニーの円筒形スピーカーは「Sountina(サウンティーナ)」 - ネタフル

    不思議な“ガラス管”スピーカー、ソニー「Sountina」の秘密 という記事より。 ソニーが5月28日に発表したスピーカーシステム「Sountina」(サウンティーナ)は、ルックスも音もユニークだ。高さ185センチの円筒形で、上半分は透明なガラス管。しかも近くに立っていても、離れていても同じような音量で聞こえるという、なんとも不思議な特性を持っている。 ソニーのディーラーコンベンション誘って頂いたときに試作品を見て聴いて「これ、欲しい!」と思っていたのですが、ついに「Sountina(サウンティーナ)」と命名されて発表されました。 近くで聴いても遠くで聴いても、同じように聴こえるという不思議な特性を持っています。 その特性にしても、形状にしても、これはリビングに置いておきたいと思ったものです。 で「いくらなんだろう?」と思ったら‥‥ 105万円!!! うううorz

    ソニーの円筒形スピーカーは「Sountina(サウンティーナ)」 - ネタフル
    JIK
    JIK 2008/05/30
  • [N] JT「Roots」 × 週刊少年ジャンプ 孫悟空「何浦和駅に行くんだっけ‥‥」

    「Roots飲んでゴー!」キャンペーンの第3弾として「ポスター探してゴー!」というのをやっています。 ジャンプ40周年とタイアップした駅貼りポスターなのですが、浦和駅はコレ。 浦和市民ならば思わず(咒)ニヤリとしてしまうネタです。 「○○浦和」という駅が非常に多いからなのですが、まめ知識。 ・浦和駅 ・北浦和駅 ・南浦和駅 ・東浦和駅 ・西浦和駅 ・中浦和駅 ・武蔵浦和駅 ・浦和美園駅 一つの地名がついた駅がこれだけあるのも、珍しいでしょう。東西南北だけではないんですね。 ということで「何浦和駅に行くんだっけ‥‥」なのですね。 そして「南浦和」はコレ。 クリリンがどこかに行ってしまったみたいです。 さらに「さいたま新都市」はコレ。 両さんがものすごくぶっちゃけてボヤいています。笑える。 東京近郊、名古屋近郊、大阪近郊、札幌、福岡がありますので、近所にお住まいの方はぜひ探してみください。

    [N] JT「Roots」 × 週刊少年ジャンプ 孫悟空「何浦和駅に行くんだっけ‥‥」
    JIK
    JIK 2008/05/29
  • みんなでつくる比較表サービス「ならべて.com」 - ネタフル

    簡単にいうと、みんなで比較表を作るコミュニティサイトです。 製品・ブランド・企業名・人名などを、表形式で比較することが可能です。 ・比較表の新規作成 ・比較表への製品や比較条件の追加 ・自分が注目する製品や条件だけを絞り込んで表示、紹介 ・自分のブログ等への比較表貼り付け ブログにも貼り付けることができますので、例えばデジカメスペックであるとか、スマートフォンのスペック比較を作成すると便利ではないでしょうか。 プレスリリースには、 企画にあたって影響を受けたサービスとしては、ユーザによる百科辞典作成サイトのWikipedia、さまざまなテーマについて参否を集約するコトノハ、表計算ソフトをウェブに移植したGoogle Spreadsheetsなどがあります。 と書かれていますが、確かにいろいろなもののいいところをマッシュアップしていて、データが増えると面白いコミュニティになりそうです。 開発

    みんなでつくる比較表サービス「ならべて.com」 - ネタフル
    JIK
    JIK 2008/05/24