2017年7月27日のブックマーク (5件)

  • 社長と語らう夕べ:「好きな漫画ベスト5」―それ絶対カッコつけてるよね? - ジモコロ

    会社が重視しなければいけないのは、外交よりもむしろ内部のコミュニケーション?株式会社バーグハンバーグバーグの取締役社長・シモダテツヤが、社員とコミュニケーションを図ります。 こんにちは、ジモコロを運営している株式会社バーグハンバーグバーグの取締役社長・シモダです。 社長という立場上、最近は社員とコミュニケーションをとりにくくなってきましたが……ここで、世の社長様に申し上げたい儀がございます。 会社という生き物がもっとも重視しなければいけないのは、外交よりもむしろ内部のコミュニケーションではないでしょうか? そこで今回は、このようなお題で社員を集め、話し合いの場を設けてみました。 招集したメンバーは3人。ここに僕を加えた4人で、設定したお題について話し合っていきます。社員の性格は「趣味」で把握できる!? メンバー紹介 取締役社長 好きな漫画ベスト5を語り合いたいだけと言いつつ、実はある目的が

    社長と語らう夕べ:「好きな漫画ベスト5」―それ絶対カッコつけてるよね? - ジモコロ
    JORG
    JORG 2017/07/27
  • 「救急ヘリを呼べ」観光客のモラルに、沖縄・竹富島の医師が「疲弊」訴え

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko 沖縄・竹富島でたった1つの医療機関、竹富町立竹富診療所が、一部の観光客が無理な要求をしてくることで「スタッフが疲弊している」とFacebookで悲痛な訴えをしている。投稿した診療所の唯一の常勤医、石橋興介さん(38)は、ハフポストの取材に対して、「離島の医療資源は限られている。出来ないことが多いことを理解して、マナーを守って欲しい」と話した。

    「救急ヘリを呼べ」観光客のモラルに、沖縄・竹富島の医師が「疲弊」訴え
    JORG
    JORG 2017/07/27
    医療にただ乗りされてんだよ。診療所は患者を断れないからね。自治体への批難は違うだろ
  • ニュータイプからレトロまで――銭湯じわり復活の最前線を歩く - Yahoo!ニュース

    夕暮れどきの商店街を抜けて、容器に入れたせっけんをカタカタ言わせながらのれんをくぐる。大きな湯船、少し熱めのお湯。湯上がりに特大の扇風機の風に煽られながら飲むフルーツ牛乳の味は格別だった。いま都内で銭湯が静かに復活している。近ごろまた銭湯に通い始めたコラムニストが、湯船に肩までつかりながらその魅力を考えた。 (コラムニスト・石原壮一郎/Yahoo!ニュース 特集編集部) 都電荒川線の小台停留所(荒川区)から続く昔ながらの商店街をぶらぶら歩いていて、いきなり白い壁に小さな窓が並んだ2階建ての建物が現れた。「梅の湯」と書かれた看板やお風呂マークののれんがなかったら、とても銭湯には見えない。ここで「最近の銭湯は、こんなことになっているのか!」と驚かされたのが、元をただせば今回の取材のスタートである。

    ニュータイプからレトロまで――銭湯じわり復活の最前線を歩く - Yahoo!ニュース
    JORG
    JORG 2017/07/27
    料金面の都合で設備的にはどうしても劣るけども、最近のスーパー銭湯は中水利用の所がほとんどで湯船やカランのお湯も結構汚い中、公衆銭湯のお湯のフレッシュ感はナカナカの贅沢感です
  • 銀行界騒然!金融庁課長「わずか1日で異動」の異例人事 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    警察署などが有名人を起用して実施する「一日署長」ならぬ、“一日課長”が銀行の監督官庁である金融庁で誕生。その人事をめぐって、銀行業界が一時騒然となった。 その“一日課長”が誕生したのは、金融庁監督局の「銀行第二課長(銀二課長)」という幹部ポストだ。 現在、金融庁は地方銀行に対して、低金利状態や人口減少などの厳しい経営環境における生き残りを懸けたビジネスモデルの改革を迫っている。銀二課長とは、その地銀を担当する重要ポストであり、地銀にとっては直接の交渉相手となる場合も多い。 そのため、人事異動の有無や新担当者の人となりだけでなく、その人選に込められた金融庁上層部の真意にまで思いをめぐらせるほど、地銀が最もその動向を気にするポストの一つだ。 今夏、その重要なポストの人事において、地銀業界を翻弄するような動きがあった。 7月7日に一度、堀善雄・監督局総務課長が兼務で銀二課長に就くとい

    銀行界騒然!金融庁課長「わずか1日で異動」の異例人事 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    JORG
    JORG 2017/07/27
    見出しがコレでよく記事にしたなぁ >そこには特別な意味はないようだ
  • トヨタの求人広告、JR南武線沿線の通勤客を狙い撃ち : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    トヨタの求人広告、JR南武線沿線の通勤客を狙い撃ち : 市況かぶ全力2階建
    JORG
    JORG 2017/07/27
    リンク先リクナビの通勤快適度70点。ほっといてやれよw >比較的快適だが、圧倒的に男性比率が高いのが減点の要因)