2020年11月24日のブックマーク (3件)

  • 近鉄「公式Twitter」がなりすましだった 現時点で本物の公式アカウントは存在せず

    近畿日鉄道の公式アカウントをかたるTwitterアカウント「近畿日鉄道【公式】」。投稿内容やプロフィールは一見物に見えますが、ねとらぼ編集部が11月24日に近鉄に問い合わせたところ、偽物であることが確認できました。現在近鉄では公式Twitterアカウントは運用していないとのこと。 ※近鉄の特急・ひのとりの公式アカウント「@hinotori_80000」は物です 問題の偽アカウント。プロフィールに含まれる「ひのとり」のアカウントや近鉄の公式サイトは情報は物です 問題のアカウントは8月3日に開設されたもので、以降精力的に期間限定コラボや、マナー啓発といった「いかにも公式アカウント」な内容を投稿していました。投稿のもっともらしさから、最近では他社の私鉄やバス会社といった交通機関の公式アカウントがフォローしてしまうなど、にわかに存在感を増していました。 Twitter上では当初より、「近

    近鉄「公式Twitter」がなりすましだった 現時点で本物の公式アカウントは存在せず
    JORG
    JORG 2020/11/24
    特急の公式あるくせに、会社公式がないのは近鉄らしいなと感じる
  • 【電池BOX】 うずまきバネ式の抵抗は板バネ式の数十倍大きい - チカラの技術

    お久しぶりです、元気です! 結論から 単三乾電池4の電池BOXにおいてうずまきバネ式の抵抗は0.4Ω程度あり、板バネ式の20倍程度でした。 電池電流が4Aのとき、うずまきバネ式の損失は6.4Wに達し使用する負荷の半分が電池BOXで熱として消費されてしまうため、モーター駆動など2Aを超える高負荷の用途には板バネ式を使用する必要があると判断します。 うずまきバネ式の電池BOXの抵抗の内訳: ※記事執筆後に指摘を受け抵抗の主因について調べた結果、バネの接触抵抗ではなかったため一部追記修正しています。 経緯 私は現在モータードライバーの設計中をしているのですが、これは単三電池4から4V / 4A程度の出力を取り出す仕様にしています。 現在、digikeyなどのサイトで入手できる8割方の電池ボックスはマイナス端子がうずまきバネ式なのですが、負荷を掛けたときの電圧降下が大きく設計値を満たせないこと

    【電池BOX】 うずまきバネ式の抵抗は板バネ式の数十倍大きい - チカラの技術
    JORG
    JORG 2020/11/24
  • 「🍕って10回言ってみて」「🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕」

    「よし、みんなでおうぜ!」 「わあい!」

    「🍕って10回言ってみて」「🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕」
    JORG
    JORG 2020/11/24
    肘として使ってらっしゃる絵文字って力こぶ(上腕二頭筋)じゃないの?