タグ

2009年2月6日のブックマーク (4件)

  • 日本経済の「失われた20年」

    オバマの就任演説は、意外に地味だったという世評が多いようですが、経済政策としてみると、なかなか含蓄があります(読売新聞訳)。 米国は依然として地球上で最も繁栄し、力強い国だ。我々の労働者は今回危機が始まった時と同様、生産性は高い。我々は相変わらず創意に富み、我々が生み出す財やサービスは先週や先月、昨年と同様、必要とされている。能力も衰えていない。[・・・]我々は新規の雇用創出のみならず、新たな成長の礎を整えることができる。道路や橋を造り、電線やデジタル通信網を敷き、商業を支え、我々を一つに結び付ける。 この不況のさなかに「景気対策」とか「財政刺激」といった言葉をまったく使わず、「米国の生産性」を強調し、「雇用創出」を強調したことが印象的です。今回の8000億ドルを上回る財政政策も、インフラ投資によって米国の生産性を高める政策と位置づけています。これはNEC議長のサマーズの考え方だと思われ、

    JULY
    JULY 2009/02/06
    「TFP(全要素生産性)を高める」ためには「競争を促進して生産要素を流動化する必要がある」という部分が理解できなぁ。そもそも、単語もよく分かってないんだけど(^^;
  • マイクロソフトの悪夢:Windows 7のセキュリティはVistaに劣る?

    文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子 2009-02-05 20:20 Microsoft関係者は(少なくとも公に)言うことはないだろうが、「Windows 7」の主要なセールスポイントのひとつは、「アンチVista」となりそうだという点である。これは速くて、小型で、信頼性が高くそして・・・セキュリティが低く?なるはずだ。 Microsoftが引き続きWindows 7のコンポーネントのひとつである――User Account Control(UAC)機能――に関して現在の路線をとり続けるなら、同社はWindows 7が「Vista」よりもセキュリティが低くなるという取り返しのつかない状況に陥る可能性があると、一部のテスターは述べている。 2人のWindows愛好家でブロガーであるLong Zheng氏とRafael Rivier

    マイクロソフトの悪夢:Windows 7のセキュリティはVistaに劣る?
    JULY
    JULY 2009/02/06
    wsh なんかのスクリプトファイルの場合にすり抜ける模様。昔の UNIX でスクリプトに setuid を設定できたのに似ている気がする。というか、普段は制限ユーザで使うようにしようよ。
  • OSSライセンスが求める条件とは?

    いまや、企業が何らかのソフトウェアを開発するときに、オープンソースソフトウェア(OSS)との付き合いを考えずには済まない時代になりつつあります。私は、企業の製品開発者向けにOSSライセンスコンプライアンスに関するコンサルティング・サービスを行っていますが、その中から得られた経験を踏まえながら、OSSとうまく付き合い、コミュニティに還元していくために重要と考えられるポイントを紹介していきたいと思います。 そもそも順守しなければならない事柄は何か? 前回「訴訟が増えている!? OSSライセンス違反」では、「許諾にかかわる利用方法および条件がライセンス条文、つまり許諾要件」であることを説明しました。 そもそもOSSライセンスでの許諾条件には、どのようなものがあるのでしょうか? ピンとこない方のために、1つ例を挙げて解説してみましょう。 許諾条件とはライセンス条文そのものですから、正確を期するには

    OSSライセンスが求める条件とは?
    JULY
    JULY 2009/02/06
    OSS ライセンスの簡便な分類。
  • 「ウイルス検出率99%」、セキュリティソフト「G DATA」が上陸 - @IT

    2009/02/05 ジャングルは2月5日、ドイツのG DATAソフトウェアと業務提携を行い、総合セキュリティ対策ソフトである「G DATA インターネットセキュリティ 2009」シリーズ(以下、G DATA)を2月19日から販売すると発表した。AV-TEST.orgのウイルス検出率テスト結果が99%を超えることをアピールし、低価格でも高い性能を望む層をターゲットとする。 検知率という数値で勝負するウイルス対策ソフト G DATAソフトウェア 代表取締役社長のJag 山氏は「日のマーケットではウイルス対策ソフトの検知率があまり話題に上らなかった」と指摘する。AV-TEST.orgによるウイルス検出率テストは毎月行われているが、結果にばらつきがあるソフトも多い。中には特定の検知率テストの傾向と対策を読み、テストに合わせたチューニングをするベンダもあるのではないかと指摘する。山氏はG D

    JULY
    JULY 2009/02/06
    その筋では噂の G DATA が日本登場。気になるのは動作速度かなぁ。