タグ

2009年10月26日のブックマーク (4件)

  • 「【週末に想う】貧困率? なんだ、こりゃ!」:イザ!

    10月21日の朝刊各紙に「相対的貧困率」なる言葉が踊っていて、「なんだ、こりゃ?」と敏感に反応した。初めて見聞きする言葉だったからだ。 記事を読むと、経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国中、日貧困率は4番目に高いというではないか。人口比で貧困層が多く、しかも年々増えているというのだ。いわゆる格差の拡大を数字で裏付けるものらしい。関連記事子供7人に1人「貧困」 不況ニッポン…国民の7人に1人が貧困状態 厚労省発表記事文の続き でも、ちょっと待ってほしい。これまでは何かにつけて「カネ持ちニッポン」「金満ニッポン」といわれてきた。GWや夏休みには大勢の人が海外旅行に出かけるし、ブランド品を買いまくる日人というイメージもあった。 政府間レベルでも、日の政府開発援助(ODA)の金額は、現在は5位になったとはいえ2000年までは1位だった。国連分担金は常任理事国でもないのに2位の拠出国だ

    JULY
    JULY 2009/10/26
    「住宅ローンは、これまで資産とされてきたはず。それを無視したような今回の発表には、意図的ないかがわしさを感じる」で、OECD の基準では住宅ローンはどっち? もし、資産じゃなかったら、今までがいかがわしい。
  • 次世代ファイルシステム「Btrfs」はSSD最適化にも注力 - @IT

    2009/10/23 Linux向けの次世代ファイルシステムとして注目されている「Btrfs」(バター・エフエス)。東京・秋葉原で開催中のThe Linux Symposium 2009で10月23日、Btrfsプロジェクトの創始者で開発をリードするクリス・メイソン氏が、Btrfsで実現する機能や現状について紹介した。 Btrfsは2007年にオラクルが発表した新しいファイルシステムだ。2009年1月にカーネルに取り込まれていて、すでにディスク上のフォーマットはフィックスされていることから、アーリアダプター層などには「すでに十分に使えるレベル」(メイソン氏)になっているという。Btrfsはオラクルが開発していると思われがちだが、IBMやインテルからもコードの貢献があり、例えば次期バージョンに含まれるRAID 5/6/60にはインテルが取り組んでいるという。また、SSDへの最適化も進めており

    JULY
    JULY 2009/10/26
    brtfs は期待しているんだけど、確か、一度、Kernel のメインストリームへのマージしようとしたら、バグが多くて取りやめになったんじゃなかったけ?
  • L・トーバルズ氏が敵状視察?--ヨドバシの「Windows 7」売り場でポーズ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米ZDNet.comのライターJason Perlow氏が、同僚からもらったと言ってヨドバシのパッケージ版「Windows 7」の売り場でポーズを決めるLinus Torvalds氏の写真を掲載している。Perlow氏はヨドバシのどの店舗で写真が撮影されたかわからないとしているが、まったく同じ写真をPicasaに投稿しているChrisという人物によると、「Japan Linux Symposium」のために来日した同氏を、周囲が面白がって会場の近くにあるヨドバシAkibaに連れ出したのだという。Chris氏によれば、ヨドバシAkibaの店員は相手が誰かを知らずに、Torvalds氏にWindows 7を売り込んでいたらしい。

    L・トーバルズ氏が敵状視察?--ヨドバシの「Windows 7」売り場でポーズ
    JULY
    JULY 2009/10/26
    そりゃぁ、店員さんは知らないよなぁ。というか、自分が店員だったとしても気がつかないかも。自分が写った写真をみて、「あー! サイン貰えばよかった!」になりそう。
  • 楽天リサーチ、インターネットバンキングに関する調査を実施

    楽天リサーチは10月21日、インターネットバンキングに関するインターネット調査の結果を発表した。 調査によれば、私生活におけるPCでのインターネットバンキングの利用経験は、「はい」が68.2%、「いいえ」が31.8%で、2008年10月に実施した調査とほぼ同率となり、インターネットバンキングの利用状況が飽和状態にあることが分かった。 利用頻度については、「月に2〜3回」が最も多く33.1%、次いで「月に1回未満」が21.1%、「月1回」が18.6%という結果になった。2008年との比較では、頻度が高い層の割合が下がっており、利用頻度は減少傾向にあるとみられる。 利用用途で最も多かったのは、「残高・入出金明細などの預金口座の情報照会」で、前年比プラス12.3ポイントの83.3%だった。また、「他口座への振込・振替」は77.5%で、前年比プラス36.2ポイントと大幅に伸張しており、預金口座の情

    楽天リサーチ、インターネットバンキングに関する調査を実施
    JULY
    JULY 2009/10/26
    利用経験が 68.2 % というのは、楽天リサーチ故のバイアスが大きいと思う。当然、オンラインショッピングに慣れている人間を対象にしているわけだから。1年前との比較は意味があるけど。