タグ

2019年5月22日のブックマーク (3件)

  • Googleこわい

    グーグルカーで撮影された人って、ストリートビューの世界に閉じ込められて出てこれなくなるって聞いた。 Googleこわい。 さらに怖いのは、向こう側に閉じ込められた人たちをストリートビューで覗けるようにするという発想だ。 まともな人間の発想じゃない。 グーグルカーが外を走ってるかと思うと、怖くて外歩けない。

    Googleこわい
    JULY
    JULY 2019/05/22
    昔、確かアメリカでの話だったと思うけど、在りし日の親の姿をストリートビューで見つけて、願わくば、ずっと残っていいて欲しい、というのがあったなぁ。
  • https://coeteco.jp/articles/10508

    https://coeteco.jp/articles/10508
    JULY
    JULY 2019/05/22
    学校教育で python やれ、と言っている人がいること自体が驚き。高校で python って話があったけど、むしろ、簡単な処理を複数の言語で書いてみる、という方が、役に立つと思うが。
  • 「満員電車で快適に過ごすための動き方」を物理シミュレーションで解き明かす

    はじめに:満員電車では、とるべき“動き方”が存在する 新年度が始まって1カ月がたった。この4月に新しい職場、新しい部署、新しい環境で生活を始めた人も多いだろう。 特に新社会人は早速「満員電車」の洗礼に遭ったのではないだろうか。朝の特定時間帯における通勤電車は常軌を逸した乗車率となりがちで、4月はTwitterで「満員電車」がトレンド入りする日もあった。 熟練の社会人たちは、長年の経験から混雑した電車内において、瞬時に人の流れを察知し、うまく乗降者のラインコントロールを行い、不用意に人とぶつかることを避けることができるだろう。 しかし、満員電車に慣れていない人たちが多いとポジショニングが難しかったり、動き出しのタイミングをつかめなかったりするため、乗客同士の衝突が生じ、“お客さま同士のトラブル”による電車遅延が発生することになりかねない。 そこで、記事ではデータサイエンティストである筆者が

    「満員電車で快適に過ごすための動き方」を物理シミュレーションで解き明かす
    JULY
    JULY 2019/05/22
    まぁ、物理的なシュミレーションなので。左右への移動は、それを繰り返すことで、どんどん降車しづらくなるので、大量に降車する駅以外で降車する人にとっては、心理的な抵抗が大きい。