タグ

2023年10月27日のブックマーク (1件)

  • パスワード変更でもPC初期化でも無効化できない 受信トレイの“悪意のあるルール”の脅威が顕在化

    悪意のあるルールは、パスワードを変更しても有効なまま 攻撃者は、ターゲットのメールアカウントを侵害すると、自動的に受信トレイのルール(以下、メールルール)を設定するという。これは、メールルールを利用して情報や金銭を盗んだり、セキュリティツールなどからのアラートの発見を遅らせたりするのが目的だ。外部転送などの機能を使って、被害者や被害者の組織に関する情報を収集し、さらなる悪用や作戦の一部として利用するケースもあるという。 関連記事 サイバーセキュリティの知識と注意力が試される? 悲喜こもごもの○×クイズ「UCSQ 2023」レポート サイバーセキュリティの知識をオンラインとオフラインで競い合うクイズイベント「アルティメットサイバーセキュリティ」が開催されました。245人が競い合ったイベントではどのような戦いが繰り広げられたのか、取材しました。 34%の組織は生成AIリスク軽減のためのセキュリ

    パスワード変更でもPC初期化でも無効化できない 受信トレイの“悪意のあるルール”の脅威が顕在化
    JULY
    JULY 2023/10/27
    メールの振り分けって、一応、imap サーバ用の拡張に sieve というのがあるけど広く使われている訳じゃない。クライアントで動くものだったり、サーバサイドもインタフェースがサービス固有だし、何の話をしているのか?