ブックマーク / blog.syati.info (2)

  • Hugo Part 1 - Hugo で github にブログを立ち上げる - Syati.info

    WordPress でブログをつくっていましたが、記事投稿が面倒くさなって続かない。 なぜかと考えた時にテキストで書いたものを簡単に POST できないからである。 過去に org2blog などを試し、簡単になった!!と喜んでいた時期もあったが、 WordPress の Version Up などで POST できなくり、それっきり・・・。 今回は、ついに上記のことを打開できる策を見つけたのだ。 それが Hugogithub.io 上にブログを立ち上げることだ。 何が良いかといえば、markdown でかけて、github に push するだけでブログ が更新されることだ。 Hugo Quickstart Guide にならって セットアップ手順を記していく。Part 1 では、まずはブログをローカルに構築する。 Part 2 で、github.io にブログを立ち上げる。 St

  • TypeScript でユニットテストする。カバレッジもねっ!! - Syati.info

    AltJs ってトランスパイルした後、テストを実行させる必要があるから・・、面倒くさいんだよね。なんか、あまり情報もないし、これだから AltJs は・・・と思うわけですが、やってみると案外大したことないもんです。 今回は、TypeScript のコードのユニットテスト、カバレッジを記していこうと思います。記事のコードは以下のURLにあります。 https://github.com/Syati/typescript-sample/tree/master/011_test_sample Step 0: 事前準備 流れ ts でコードを書く トランスパイルする(js と map を出力) js をテストする map を利用してts カバレッジを測る ライブラリ npm install -g mocha istanbul remap-istanbul でそれぞれコマンドが利用できるようになりま

    TypeScript でユニットテストする。カバレッジもねっ!! - Syati.info
  • 1