社会に関するJUNTAのブックマーク (3)

  • 『「指名ドライバー」とは』

    「指名ドライバー」普及への途 飲酒運転を減らすため、指名ドライバーという考えを広めていきます。 これからは「DD!キャンペーン」として活動を活発化させるつもりです。 飲酒運転を減らすため、あるいは撲滅するためのアイデアが議論されています。 厳罰化、酒気検知による車のロック、検問強化など実現可能なものから、お酒の全面禁止や飲店規制など幅広い議論が展開されているようです。 厳罰化や規制強化などの法整備も重要だとは思いますが、お酒で楽しめる機会が減ってしまうことは正しい方向だとは思いません。 居酒屋などでお酒を楽しんでも、飲酒運転せずに帰宅できる「環境づくり」と、「厳罰化」を並行して行うことが最善ではないでしょうか? 指名ドライバー(Designated Driver)という制度が海外にあります。 お酒を飲める飲店・レストランに車で行くことが多いアメリカで、指名ドライバーという制度が始まって

    『「指名ドライバー」とは』
    JUNTA
    JUNTA 2006/09/26
    この制度は面白そう
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060920-92972.html

  • 昼間働いている人の雑用問題 - kmizusawaの日記

    公用(=雑用)はいつ片付ける?http://d.hatena.ne.jp/appuappu/20060817/1155803240一人暮らしの人はもちろん、フルタイム共働きで遅くまで働いている人も多くなってる昨今、お役所や銀行や郵便局などの窓口が平日の9時〜5時ごろまで(+土曜は12時まで)しか開いてないというシステムはほんと困りものである。コメント欄でも紹介されているように、そういう「昼間空いてない」人に対するサービスも少しずつ拡大されてはいるのだろうし、普段は自動引き落としだの、窓口に行かずとも用事が済ませられるように、皆いろいろと工夫してると思うのだが、それでもどうしても窓口に行かねば済ませられない用事もあるだろうし、すべての地域や機関で制度が整っているわけでもない。土日や夜間も開けてくれよー、サービス拡大してくれよー、という要望が出るのは必然である。そーいや以前、私の住んでる自治体

    JUNTA
    JUNTA 2006/08/22
    ほんとにその通り。個人の生活が多様化してるのに、公共サービスは旧体制。労働、サービス提供、利用者など多視点でみていて参考になる。
  • 1